GIOS号のリアタイヤを交換します。
数ヶ月前に買ってあったんだけど、やっと重い腰を上げましたよ(苦笑)
フロントタイヤはちょっと前に交換してあって。
で、リアタイヤはもう5年位使ってるし、このキズが心配だったので。
作業開始!
中のチューブにキズはなく、結果的にはすぐタイヤ交換しなくてもよかったんですが、、、
御覧のようにゴムの劣化はすすんでいるので、交換しときましょ。
ロードバイクのタイヤ交換て結構大変です。
特に新品タイヤはゴムがまだ固いし。。
タイヤをはめる時かなりの力を使うのですが、このあたりで腹筋つりましたよ。。
さらに蚊の襲撃により、完全に集中力切れる。。。
悪戦苦闘の末、なんとか組み付けできたと思ったら、空気が漏れてる?。。
組み付けの際に、チューブにキズを付けてしまいました。。。
NEWチューブを入れる為、再度タイヤを外すハメに。。(ショック!)
結局2個目のチューブもキズを付けてしまい、3個目のチューブでやっと成功。
疲れたぜー。
しばらく前後銘柄違いのタイヤだったけど、これでやっと揃いました~♪
<今週の冒険活劇>
「ジョン・カーター」(2012年/アメリカ)
なんだか評判悪くて、興行成績も大コケしたらしいのですが、、、
個人的には楽しめましたよ♪
結構好きな世界観でした。
大人が観てアバダーやスターウォーズあたりと比べてあーだこーだ言うより、小学生位の子供が観たら、一生モノの心に残る作品になるかもしれません。
でもやっぱ原題(火星のプリンセス)の方が、ディズニー作品らしくてよかったような気もしますね。
秋のGIOSライド楽しみ♪ N!