holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

元気レストラン・ネギラーメン中

2012-12-11 22:27:28 | Weblog
岩手県一関市川崎町にある『ラーメンショップ』に行きました。

注文したのは、「ネギラーメン中」。

こちらのお店は、早朝6:31から営業している有名店です。

また、中は1.5玉でものすごいボリュームがあります。

ちなみに小が1玉、大が2玉です。

また金曜日はラーメン小が290円というサービスがあります。

特に一番人気は「ネギラーメン」です。

ネギは特殊な味付けがされています。ラーメンに合う美味しさがあります。

チャーシューは、厚さもありジューシーです。

またワカメは食べ放題のサービスをしています。

麺は中細麺のちぢれ麺でスープとよく絡みます。

スープは濃厚醤油。濃厚だけど飲みやすいです。

また「らーじゃん」を入れるとピリ辛が楽しめて食欲をそそります。

なかなかの逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢は関係ない

2012-12-11 03:05:45 | Weblog
松岡修造語録に、
「何かができない理由は
年齢じゃない」
がある。

まだ若いとか

もう歳だとか

そんなことで諦めるのか?

そんなのただの言い訳だ

可能性は無限にあるから

挑戦するかどうかは

自分次第だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲嘆の地図をたため

2012-12-10 00:01:21 | Weblog
ウェスタン・ヒュー・オーデン語録に、
「立ち上がってたたみなさい
君の悲嘆の地図を」
がある。

未来を悲嘆したり

絶望するのは

未来を閉ざす

希望の光を信じて

立ち向かおう

勇気を持って

一歩を踏み出そう

その一歩が道になるんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・ピリ辛五目ラーメン

2012-12-09 00:08:33 | Weblog
気仙沼市にある『麺来(めんこい)』に行きました。

こちらのお店は、気仙沼の人気ラーメン店です。

注文したのは、「ピリ辛五目ラーメン」。

白菜、ほうれん草、ニンジン、ネギ、マッシュルーム、鶉の玉子、エビ、キクラゲなど沢山の具材が素晴らしいです。

醤油スープの上にラー油がたっぷりかかっていてマイルドな辛味を演出しています。

止められない辛さです。

スープ飲み干してしまいました。

麺は細麺で具材の重さをはね返すコシが特徴です。

とっても暖まる逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇があるから光がある

2012-12-09 00:02:14 | Weblog
小林多喜二語録に、
「闇があるから光がある
そして闇から出てきた人こそ
一番ほんとうに光の有り難さが分かるんだ」
がある。

夜の明けない日はない

必ず朝は来る

苦しい状況にも

必ず終わりはある

そして

それを乗り越えた人には

燦然と光が

降り注ぐんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自ら行動する人

2012-12-08 00:08:58 | Weblog
ソフォクレス語録に、
「神は行動しないものには決して
手を差し伸べない」
がある。

自分で考えて

自分で動く

そういう熱い姿勢は

人を引きつける

積極果敢に挑戦しない者には

誰からのサポートもない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・まるごと三陸海天丼

2012-12-07 11:26:43 | Weblog
三陸道上り春日SAに寄りました。

注文したのは、「まるごと三陸海天丼」。

天婦羅は美味しい甘辛タレに漬けてあり、三陸沖産秋刀魚が2個、岩手県宮古産スルメイカが2個、宮城県石巻産牡蠣の特大が1個、、宮城県産季節の野菜が1個が入ってます。

また、三陸産穴子をまるごと一尾揚げた天婦羅は圧巻。

ものすごいボリューム。

三陸海産物を堪能できる逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくやってみろ

2012-12-07 00:00:45 | Weblog
小林大祐語録に、
「とにかくやってみろ
やってみてから文句を言え
やりもしないで
本から読んだり
人から聞いて
そうなりますと
わかったような事を言うな」
がある。

机上の空論はいらない

やってみて

失敗して

また工夫して

その繰り返しの熟成が

素晴らしい成果を

導くんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重圧に勝つには・・・

2012-12-06 00:43:18 | Weblog
谷亮子語録に、
「不安もプレッシャーもあります
それをはねのけられるのは
納得できる練習しかありません」
がある。

ここ一番になればなるほど

その重圧は計り知れない

それに打ち勝つには

積み上げてきたもの

それが絶対に必要だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・菜タンメン

2012-12-05 09:08:14 | Weblog
気仙沼市にある『悟空』に行きました。

こちらのお店は、東日本大震災で流出しましたが、仮設屋台村『福幸小町』で復活しました。

注文したのは、「菜タンメン」。

野菜は、ニラ、ネギ、モヤシ、ニンジン、シメジ、キクラゲ、カイワレ大根が細かく切ってあり、ふんだんに使われています。

麺は弾力性抜群。

スープは懐かしい悟空の深い中華スープ。久々の味でした。

相変わらずの美味しさ。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする