holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

真の本気

2012-12-05 00:03:18 | Weblog
七嶋裕之語録に、
「本当の本気とは・・・
目的のためなら
なんのためらいもなく
自分を捨てること
自分の身を切って削ること!
これが真の本気というもの!」
がある。

自分を犠牲にできるか?

自分を捨てることができるか?

それができたら

真の本気モードに入れる

そして

最高のパフォーマンスを発揮できる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功のヒント

2012-12-04 01:13:10 | Weblog
菊地庄次郎語録に、
「堅固な戦略を背景に
計画をきちんと立てて
経営する時代は終わったようだ
今や出たとこ勝負で
積極的に試行錯誤をやる方がいいのではなかろうか」
がある。

いろいろ考え過ぎる前に

まずは自分で考え

失敗を恐れず

挑戦するところから

成功のヒントが手に入る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・本店仕様ラーメン

2012-12-03 00:30:51 | Weblog
仙台市若林区長町のララガーデン3階にある『新福菜館』に行きました。

注文したのは、「本店仕様ラーメン」。

こちらのお店は、京都が本店です。

開業は店主のもとで修行したものしか許されず、食材も京都から直送するため、全国に20店舗以内に留まっているそうです。

濃厚な醤油スープは、後味が良く絶品。

具材はチャーシュー、モヤシ、大量の浅葱とメンマ、そして生卵です。

浅葱はトッピングしないでこの量。まさにネギだく。ネギ好きにはたまらないサービスです。

生卵は、中盤くらいに絡めると味が変わり楽しめます。

麺はコシのあるストレート麺。スープとも良く絡みます。

究極の醤油ラーメンといえる逸品。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てを出し切れ

2012-12-03 00:26:40 | Weblog
澤穂希語録に、
「試合が終わったら
もう走れなくなるまで走りたい」
がある。

全てを出し切り

出し尽くしたら

その先に光りがある

挑戦とは

とことんやり抜くことだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界をつくるのは自分だ

2012-12-02 03:53:49 | Weblog
イビチャ・オシム語録に、
「限界に限界はありません
限界は個々の選手の目標で
限界を超えれば
次の限界が生まれるのです」
がある。

限界をつくるのは自分だ

大きな成長は

限界を超えて

新しい限界をつくり

そして

それに挑むことだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気レストラン・牡蠣鍋

2012-12-01 00:13:37 | Weblog
山形県山形市山形駅付近にある『Qちゃんのあじ』に行きました。

注文したのは、「牡蠣鍋」。

大量の牡蠣はプリプリ。椎茸、ネギ、エノキ、シラタキがたっぷり入っています。

出汁は味噌。牡蠣と野菜のエキスを吸い込んで甘味があります。

ゆずを刻んたものが降りかけてあり、最高のアクセントになっています。

とにかく旨い。

是非ともお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に浸るな

2012-12-01 00:09:36 | Weblog
クルム伊達公子語録に、
「私は過去を振り返らない
今のことだけを考えている」
がある。

過去に浸るな

今この一瞬に

全てをかけて

挑戦したなら

新しいテーマが

見えてくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする