"enjoy it"のDVD作成裏話。
9日に撮影を終えて10日、11日と早速DVD作成に取り掛かった。
今回はハイビジョン撮影だったので出来ればBlu-rayディスクに落としたものをご覧いただきたいと思ったんだけど、出演した彼女たちの要望はDVD。
はい、承りました。
では出来るだけ画質を落とさずにDVDに焼きましょう。
1層DVDでできるだけ高画質で記録することにし、結局1枚では2ステージ分を記録できず2枚組DVDになった。
2枚組3セット分作成完了したのが月曜日の深夜。
火曜日の朝、通勤鞄に出来あがったDVDつっこんで出社。
デッキによって再生できないといけないので念には念を。
てなわけで、会社の試験で使用しているデッキでいざ再生…しない?
しろっ、こらっ、やっぱだめ。
家のダビング機(業務用)では問題なかったのに何故?
しばし原因追究。
わかりました、DVDをAVCREC MODEで作成してしまったのです。
AVCREC MODEのDVDはPanasonicの一部のデッキでしか見ることが出来ないんですよこれが。
がーーーーん。
というわけで火曜の晩も家でひたすらVR MODE(通常のDVDで再生可能)でDVD作り直し。
水曜日にはこのブログにリンクさせていただいている今泉由香さんに渡すことが出来たけどあと一日早くに渡してあげたかったなぁ。
9日に撮影を終えて10日、11日と早速DVD作成に取り掛かった。
今回はハイビジョン撮影だったので出来ればBlu-rayディスクに落としたものをご覧いただきたいと思ったんだけど、出演した彼女たちの要望はDVD。
はい、承りました。
では出来るだけ画質を落とさずにDVDに焼きましょう。
1層DVDでできるだけ高画質で記録することにし、結局1枚では2ステージ分を記録できず2枚組DVDになった。
2枚組3セット分作成完了したのが月曜日の深夜。
火曜日の朝、通勤鞄に出来あがったDVDつっこんで出社。
デッキによって再生できないといけないので念には念を。
てなわけで、会社の試験で使用しているデッキでいざ再生…しない?
しろっ、こらっ、やっぱだめ。
家のダビング機(業務用)では問題なかったのに何故?
しばし原因追究。
わかりました、DVDをAVCREC MODEで作成してしまったのです。
AVCREC MODEのDVDはPanasonicの一部のデッキでしか見ることが出来ないんですよこれが。
がーーーーん。
というわけで火曜の晩も家でひたすらVR MODE(通常のDVDで再生可能)でDVD作り直し。
水曜日にはこのブログにリンクさせていただいている今泉由香さんに渡すことが出来たけどあと一日早くに渡してあげたかったなぁ。