日本を発つ日、荷物をさんざスーツケースに詰め込んで前の晩寝たのに、翌日おきて発つ支度をしていると、またあれもこれも持っていきたい洋服や荷物がでてきて、出発時刻はどんどん近づき、もう乗り遅れる!!!!
という夢を見て、ヨナスに揺すり起こされて時計をみると午前8時。起床予定時刻は5時です。とりあえず病棟に電話しなきゃと携帯をとるも寝ぼけてて操作方法がすぐに思い出せないくらいパニックでした。
病棟へ電話すると婦長さんがでて、「今ちょうど、香苗はどこにいるのかな~って思ってたとこよ~。まあ落ち着いていらっしゃい。落ち着いてね!」と。器の大きい(というかデンマークでは普通?)人でよかった・・・。
今更焦ってもしょうがないしと、とりあえずお昼のサンドイッチを適当にこさえ、普段どおりよりは控えめにメイクし(普段どおりだとさすがに”遅刻したくせに!”と思われそうで)、朝ごはんにお茶漬けを食べ出かけたのですが、いつも乗るバスがなんとストライキ。こんな日に限って・・・。
結局病棟についたのは9時半ごろだったのですが、着いたらみんなのんびり朝ごはんを食べてました。遅刻したお詫び、なんてものはこの国では誰もしないだろうけど、一応、今日はがんばっておばあちゃん2人をシャワーにいれ、デンマークで初めての静脈注射もし、初めて看護記録も書いたり、まだ仕事が終わってない人の分も手伝ったりで、30分残業なんてものもしてみました。
遅刻はやっぱりいけないけど(いくら私がエクストラスタッフだとはいえ)、でもいつも必ず当日になって病欠や遅刻する人が多いデンマークの職場、こういうときはやっぱり気が楽です・・・。日本でだったら(特に大学病院)「死んでも来い、死ぬなら仕事が終わってから死ね」ですからね。
という夢を見て、ヨナスに揺すり起こされて時計をみると午前8時。起床予定時刻は5時です。とりあえず病棟に電話しなきゃと携帯をとるも寝ぼけてて操作方法がすぐに思い出せないくらいパニックでした。
病棟へ電話すると婦長さんがでて、「今ちょうど、香苗はどこにいるのかな~って思ってたとこよ~。まあ落ち着いていらっしゃい。落ち着いてね!」と。器の大きい(というかデンマークでは普通?)人でよかった・・・。
今更焦ってもしょうがないしと、とりあえずお昼のサンドイッチを適当にこさえ、普段どおりよりは控えめにメイクし(普段どおりだとさすがに”遅刻したくせに!”と思われそうで)、朝ごはんにお茶漬けを食べ出かけたのですが、いつも乗るバスがなんとストライキ。こんな日に限って・・・。
結局病棟についたのは9時半ごろだったのですが、着いたらみんなのんびり朝ごはんを食べてました。遅刻したお詫び、なんてものはこの国では誰もしないだろうけど、一応、今日はがんばっておばあちゃん2人をシャワーにいれ、デンマークで初めての静脈注射もし、初めて看護記録も書いたり、まだ仕事が終わってない人の分も手伝ったりで、30分残業なんてものもしてみました。
遅刻はやっぱりいけないけど(いくら私がエクストラスタッフだとはいえ)、でもいつも必ず当日になって病欠や遅刻する人が多いデンマークの職場、こういうときはやっぱり気が楽です・・・。日本でだったら(特に大学病院)「死んでも来い、死ぬなら仕事が終わってから死ね」ですからね。