健さんの慧眼
新年に入って初めて、横浜へ出かけた。 9時台の東海道線に乗ったのだが、普段15両編成なの...
「コチャバンバ行き」
昨日は昨年9月から通い始めたスイミングクラブの新年会。 「みんな仲が良くてね。新年会やる...
静寂の覺園寺
3日に鎌倉霊園から歩いた際に立ち寄ろうとしたが、まだ参拝者を受け入れていなかった覺園寺...
生きてゆく力がなくなる時
11日は午前9時から新年初めての日曜説教坐禅会。 暮の21日以来3週間ぶりの開催のため...
腰越の「電車通」
成人の日と言うのは1月15日ときまっていたのに、いつのころからか第2月曜日に変わってし...
イノシシにご注意 ! だって !!
わが家の前の坂道を下って100メートルも進まないところに電話ボックスがある。 だいたい電...
美人に取り囲まれてきた
八幡宮の境内にある鎌倉国宝館の前を通ったら、ピンク色の大きな看板が目に飛び込んできた。 ...
時間がゆったり流れ始めている
南岸低気圧の影響で一日中冷たい雨が降りこめた。 この季節だと雪になることが多いが、寒波が...
健さんが男を磨いた本
冷たい雨が降りこめた前日とは打って変わって、光あふれる暖かな日になった。 11時半ぐらい...
オウムショジュウ…
「 豆腐ほど好く出来た漢(おとこ)はあるまい。彼は一見、佛頂面をしてゐるけれども決して...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事