![「おぼっちゃま」の旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/03/85af7c5eb5a001c23996d4b2689b6f9b.jpg)
「おぼっちゃま」の旅
48年前の3月、高校を卒業したばかりに、一人で奈良に遊んだことがある。 写真も撮っていな...
![大仏切通し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/77/985bab9d7b6807936db461f99dea7ea8.jpg)
大仏切通し
「鎌倉七口」と云って、南を海に向かって開き、残り三方を山に囲まれた天然の要害の地にある...
![鶯の脛の寒さよ…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/19/a74904312691a84f8ee91be3cdf76e7e.jpg)
鶯の脛の寒さよ…
寒い! 昨日からとても寒いが、今朝は特に寒い! 昨晩辺り、テレビの気象予報士は口をそろえ...
![原則が次々に崩されていく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/66/0258d93105ea70af9fe2fa1738e45335.jpg)
原則が次々に崩されていく
武器輸出3原則の撤廃、秘密保護法施行、NSC(日本版国家安全保障会議)の設置、集団的自...
![初午や…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/cf/62ff023f8352e14a70e66fb583ef1b9f.jpg)
初午や…
昨日は初午だった。 二の午、三の午と云うのもあるらしい。 お稲荷さんのお祭りで江戸時代に...
![嬉しい電話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/e6/acabb29551a49c4502d980664d87c7ea.jpg)
嬉しい電話
「台木が余ったので接ぎ木をやってみませんか」 横浜イングリッシュガーデンの河合伸之スーパーバイザーから願ってもない電話をもらった。 バラを増やしていく方法のひとつで、ノイバラの台...
![自転車の腹ごしらえ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/1b/8847d26e6a4043c82b6fc8206fe017ca.jpg)
自転車の腹ごしらえ
自転車であちこち“パトロール”に出かけた時、昼飯に何を食べるか、ということも楽しみの一つ...
![湯島の白梅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/d8/87f9342f5d438562afd59504426c48bf.jpg)
湯島の白梅
わが「二合会」はJR線御茶ノ水駅に午前11時に集合して湯島聖堂~神田明神~湯島天満宮と...
![寒鰤と初鰹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/18/696b9db36253d8edb1f1ee65d59c2ad5.jpg)
寒鰤と初鰹
目には青葉 山ほととぎす 初鰹 江戸時代中期の俳人、山口素堂の句である。 前書に「かまく...
![さあ起きて! 朝ご飯だよ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/71/6254f90fd51f1daa8ef3cbbe9605841a.jpg)
さあ起きて! 朝ご飯だよ
バラに目覚めを促す寒肥を施す作業を行った。 寒肥は発酵油かすなどの有機質肥料と完熟堆肥...