![藺牟田池外輪山を周回(後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/83/d9cbeeca79daccb9359d84be73806c46.jpg)
藺牟田池外輪山を周回(後編)
どの山からも全行程を眺める事ができ、景色が最高でした。 後編、藺牟田池外輪山を周回山王嶽登山口から 駐車場から竜石までは前編で 竜石の鳥居の先から「また登りや」「降りたら登る...
![尾鈴山でお山歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/97/b4ab05bfd4fc059995180a3e7d6d16cd.jpg)
尾鈴山でお山歩
25日、宮崎近郊の1405mの尾鈴山にお山歩です。 なかなか休日が合わずテント泊のお山...
![京都の小塩山にカタクリを訪ねて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/2e/8afac74cbfcaf6d4ff2957cb0e67d65b.jpg)
京都の小塩山にカタクリを訪ねて
8日に京都で用事があり・・「もったいないね~」「どこか京都でお山歩行こう」前日にカタクリを見にお山歩をすることに!!! 7日朝、飛行機で伊丹へその足でモノレールと阪急電車を乗り継...
![双石山でお山歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/5d/d121011bcd42d90f5f1fc027ec7e9d28.jpg)
双石山でお山歩
双石山は宮崎市加江田にあり、宮崎市民に最も親しみが有る山です。「私初めてや~」あまりに...
![えびの高原でお山歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/25/d9e7e911a3f8c9e8ded8689b50c01aab.jpg)
えびの高原でお山歩
22日.午前中は前線の通過で雨、午後は晴れる予報「何処行こうか~」「ドロドロじゃない所...
![1日.雁俣山のカタクリを見に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/ff/85db858573fe4bc15dc5d9b5e623c314.jpg)
1日.雁俣山のカタクリを見に
尾鈴山のツツジか、雁俣山のカタクリか?天気予報とにらめっこをした結果、1日、宮崎地方は雨ですが熊本地方は午前中のみ晴れ!!!!しかも10時~12時は日差しも有る予報!!!「お昼前に...
![6日.シャクナゲを見ながら尾鈴山を周回でお山歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/25/ae995e5e175c3062dd2d140b316808d2.jpg)
6日.シャクナゲを見ながら尾鈴山を周回でお山歩
「お天気も良いし。何処行く~」「夕方4時までに帰ってこないと・・・」「尾鈴山のアケボノツツジは?シャクナゲは?」「シャクナゲは良い頃だと思うけど・・登山口8時発なら周回OKだよ」 ...
![ミヤマキリシマの様子を見にお山歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/36/a3d5742da41da8604784391c81f79263.jpg)
ミヤマキリシマの様子を見にお山歩
27日.ミヤマキリシマの開花状況を見にえびの高原へゆっくり9時に出発、生駒高原近くの無人販売所の前で「停まって!!!キャベツがいっぱい100円硬貨沢山有る?」キャベツとニンジンを買...
![540日ぶりに韓国岳に行ってきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/92/f195276c7f255caf66c8a0179e7cba1b.jpg)
540日ぶりに韓国岳に行ってきました。
「15日9時に解除だって!」 「人が多いやろうね~~」 「お天気今ひとつだし・・大した事ないって」 「・?・・?・」 前回は噴火の4日前、新燃岳は近寄りたくない雰囲気でした...
![22日.今週も韓国岳へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/3a/9ed095377d0dd927f59ef15dc419bf8a.jpg)
22日.今週も韓国岳へ
「今週も韓国岳行く?」 「まだ天気は今一つだよ~何処の予報見ても午前中曇り午後は雷雨!!」 「朝日は・・・とうてい無理やね~~」 何も決まらないまま朝6時、えびの高原のライブ...