今日と明日、自己啓発活動。2つの講習会に参加して来ます。
今日は【ACP普及講習会】でいしかわ総合スポーツセンターへ
そして明日はラグビーの【新スタートコーチ講習会】で金沢中央高校へ。
そもそも今日行ってくる”ACP”って何か言いますと Active Child Program(アクティブ・チャイルド・プログラム)=「日本体育協会が開発した 子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得できるよう、楽しみながら積極的にからだを動かせる運動プログラム」のこと。 ”アダルト・チャイルド・プレイ” SMの講習会では決してございません(笑)。
私がまだ汚れていなかった少年時代(苦笑)によくやってた外遊びなんかを用いて体を動かしましょうってものです。詳しくはアクティブ・チャイルド・プログラムのサイトを参照下さい。
アクティブ・チャイルド・プログラム ←サイトへはこちらをクリック
座学と実技があるので どんなんか楽しみに行ってきます。
明日の 新スタートコーチ講習会は新スタートコーチというラグビー指導者の資格を取る為の講習会。
私はこの資格 持っとったんですが4年に1回の更新講習を受けれんかった為 再取得しに行きます。
コーチネットのサイト
どちらも楽しんで受けて来たいと思いますが、”脳みそ筋肉”の私が久しぶりの座学で”脳みそバーン!”とならないか自分で心配です(笑)。