クックドゥを見て作ってみた
「春色そら豆ケーキ」
そら豆 80g
牛乳 50cc
クリームチーズ 35g
バター 50g
砂糖 60g
卵 1個
* 薄力粉 100g
* BP 3g
* アーモンドプードル 10g(無い時は 薄力粉 10g)
アーモンドスライス (飾り用)
1、そら豆はゆでて皮をむく。牛乳と一緒にミキサーかける。
器に取り出してから クリームチーズとまぜる。
2、*は ふるっておく。バターは500wレンジ30秒ほどかけやわらかくする。
3、オーブン170℃予熱
別容器にとき卵を作る。ボウルにバターを入れたら泡だて器でクリーム状にまぜる
4、砂糖を加えよく混ぜたら とき卵を3回に分け加えそのつどよく混ぜる
5、合わせておいた*を加え ヘラに持ち替え切るようにまぜる。8割がた混ぜたら
1、を加え粉っぽさがなくなるまでサックリまぜる。
6、長四角の容器に入れ あれば アーモンドスライスを散らす。
170℃ 40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/a3ca6bab30f699531f5b71ee39c1a0cf.jpg)
そら豆の味は、、、なんとなく するかま~って程度だったけど
味は 美味しかったです
「春色そら豆ケーキ」
そら豆 80g
牛乳 50cc
クリームチーズ 35g
バター 50g
砂糖 60g
卵 1個
* 薄力粉 100g
* BP 3g
* アーモンドプードル 10g(無い時は 薄力粉 10g)
アーモンドスライス (飾り用)
1、そら豆はゆでて皮をむく。牛乳と一緒にミキサーかける。
器に取り出してから クリームチーズとまぜる。
2、*は ふるっておく。バターは500wレンジ30秒ほどかけやわらかくする。
3、オーブン170℃予熱
別容器にとき卵を作る。ボウルにバターを入れたら泡だて器でクリーム状にまぜる
4、砂糖を加えよく混ぜたら とき卵を3回に分け加えそのつどよく混ぜる
5、合わせておいた*を加え ヘラに持ち替え切るようにまぜる。8割がた混ぜたら
1、を加え粉っぽさがなくなるまでサックリまぜる。
6、長四角の容器に入れ あれば アーモンドスライスを散らす。
170℃ 40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/a3ca6bab30f699531f5b71ee39c1a0cf.jpg)
そら豆の味は、、、なんとなく するかま~って程度だったけど
味は 美味しかったです