日曜に孫のたくちゃんがお泊りしました。
1月は 誕生日の人が多いこと。。
さやちゃんも長男もそうです。
さやちゃんは ケーキを食べたそうで パパは?て聞くと食べてないって たくちゃんが言うので
一緒に作る事にしたよ。
「チョコスフレ」
板チョコ(一枚65gのを使用) 3枚
卵(Lサイズ) 4個
生クリーム 100cc
牛乳 100cc
砂糖 20g
純ココア 20g
コーンスターチ 10g
粉糖 適宜
板チョコが2枚(1枚50g)しかなかったのでその分量でつくった。
15cmのセルクルがなかったので 18cmにながした
1 フライパンに板チョコ3枚と生クリーム、牛乳をいれて、沸騰させない程度に火にかけて溶かす。
2 卵白に砂糖20gを入れて、メレンゲを作る。角が立つくらいにしっかり泡立ててね~。^^170度でオーブン予熱開始。
3 卵黄に純ココア、コーンスターチを振い入れ混ぜる。卵黄の量が少ない時は純ココアをチョコの方に混ぜてもOK~。
4 (3)に、溶かした板チョコを濾して混ぜる。
5(4)にメレンゲの3分の1の量をハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。
6 残りのメレンゲの半分を底からヘラですくい上げるように混ぜたら残ったメレンゲのボウルに空け、滑らかになるまで混ぜ合わせる。
7 ホール型に流し入れ170度のオーブンで湯せん焼きする。15分後、アルミホイルを被せて温度を150度に下げて30分焼く。
パパに作ってあげるために お手伝いをしてくれてます
焼きあがった時は ふわふわ~
そこの紙をはがすのに 裏返しにしたら表面がはがれてしまい それをたくちゃんにみせたら
つまみ食い~ 穴が空いちゃったよ
いちごの半端とホワイトチョコのプレートに書いて、、ミントとタイムで飾りました。
なかなか 美味しく出来ました
1月は 誕生日の人が多いこと。。
さやちゃんも長男もそうです。
さやちゃんは ケーキを食べたそうで パパは?て聞くと食べてないって たくちゃんが言うので
一緒に作る事にしたよ。
「チョコスフレ」

板チョコ(一枚65gのを使用) 3枚
卵(Lサイズ) 4個
生クリーム 100cc
牛乳 100cc
砂糖 20g
純ココア 20g
コーンスターチ 10g
粉糖 適宜
板チョコが2枚(1枚50g)しかなかったのでその分量でつくった。
15cmのセルクルがなかったので 18cmにながした

1 フライパンに板チョコ3枚と生クリーム、牛乳をいれて、沸騰させない程度に火にかけて溶かす。
2 卵白に砂糖20gを入れて、メレンゲを作る。角が立つくらいにしっかり泡立ててね~。^^170度でオーブン予熱開始。
3 卵黄に純ココア、コーンスターチを振い入れ混ぜる。卵黄の量が少ない時は純ココアをチョコの方に混ぜてもOK~。
4 (3)に、溶かした板チョコを濾して混ぜる。
5(4)にメレンゲの3分の1の量をハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。
6 残りのメレンゲの半分を底からヘラですくい上げるように混ぜたら残ったメレンゲのボウルに空け、滑らかになるまで混ぜ合わせる。
7 ホール型に流し入れ170度のオーブンで湯せん焼きする。15分後、アルミホイルを被せて温度を150度に下げて30分焼く。


そこの紙をはがすのに 裏返しにしたら表面がはがれてしまい それをたくちゃんにみせたら
つまみ食い~ 穴が空いちゃったよ


なかなか 美味しく出来ました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます