トマト、胡瓜、ナス、ピーマン、しし唐の苗を購入し、植えつけた。
庭先で、今まで植えたことの無かった場所にも
土に栄養が残っているはずだからと、お安い自生苗(88円)のナスを植えた。
接木苗は200円ほどで、確かに病気には強いけれど沢山買うとなると出費がかさむ。
トマトは接木苗にして、自分で挿し木で増やす手段を例年実行している。
種は、胡瓜、インゲン、枝豆、インゲン、昨年残しておいたオクラ、モロッコインゲン、
そして牛蒡。
こんな家の周りにこれだけの種類を育てれて、収穫できたら、それはそれは嬉しい!
昨朝は、この町の商工会が、定額給付金を我が市で遣ってもらおうと、
ひまわり商品券なるものを発行した。
1万円で1000円のおまけがついている商品券、
これを長い行列を待って、1人50000円づつ替えてきた。
2女も3女もなので、一家で15万円分。15000円分のお得と言うわけ。
この商品券を早速使って、今日のお野菜の苗や種にした。
さあ、夏になると、美味しいお野菜の収穫が待っているよね
最新の画像もっと見る
最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事