日々の移ろい

園では 御餅搗き

お正月に 御餅を食べた園児たち。

今日は 地元の敬老会の方々の協力を戴き、
恒例の餅つきを 行った。

朝から小降りの雨となったが、
皆さんこの日を楽しみにされていて下さり、
屋根付きの 玄関先でもち米を蒸し、臼にもち米を入れ、
子どもたちと杵で搗いた。

年長さんは、ペッタン!と、五回杵を振り下ろす間に、
写真やさんが写真を撮影。

搗き立てを、園児は黄な粉味、甘醤油味を付けて食べた。

年末に餅つき機で搗いたお持ちと違い、
風情ある光景と共に、味わう餅は 格別だった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「職場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事