日々の移ろい

今日の父

ショートステイから 昨夕戻り、
母が一晩 介護した。

以前よりオムツ替えも パンツタイプでなくなったから 楽になった、と母。

父には、先週 ショートステイへ行きたがらなかったから、
騙して行かせたと、自責の念にかられていた。

が、顔を見たら、そんな事はすっかり忘れている様子。

昼間も うつらうつら。
たまに、
賑やかだから つっくん(孫)がきているのかと 思った。

と言ったかと思うと、

犬が入ってきたから、外に出してやれ!と言ったり、

餌は有るか?
この魚の頭をあげて!
(猫ではないよー)

食堂は今日は休みか?
(ショートステイと間違えている)

明らかに マダラ呆け(^^)

かと思うと、
この鰤は美味い!

今日は何曜日?

などと、ピントがあっている時もある。
でも、顔は至って にこやか(^^)

呆けも 暴れたり 怒ったり は困るけれど、こんな呆けなら 可愛いかな。

ただ、褥瘡は相変わらずで、
小まめに 体位を替えるようにしている。

食事も、ベットの傾斜を直角にしたら、自分でスプーンを持って食べた!

ショートステイでも、自分で食べていた、しかもほぼ完食でした。

と、連絡帳に書いてあった。

食べさせてあげなくてはならないのは、大変だけど、

自分で食べてれるのは、
自分の意思で食べたいものを口に運ぶ楽しみもあり、見ていても嬉しい。

ただ、ドロドロ食だけど。

次は 水曜日にショートステイに行く。それまで 実家に居るか?
迷っている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事