当初のスケジュールどうり、
土曜日から月曜日まで 実家にて父の介護。
母も85歳、相当 腰も曲がってきた。
父の着替えを手伝うにも、腰を屈めてと 体制がきついだろう。
入浴介助は、昨年末に介護用品補助を使い 購入しておいた
浴槽に入る手すりや、回転式椅子が役に立った。
小さな頃、父にこんな風に頭を洗ってもらった事があったな・・、
と、思い出した。
が、その頃は、こんな日が訪れるとは
これっぽっちも思っていなかった。
5度目の入浴介助だったが、する方も受ける方も 慣れてきたようだ。
父は、殆ど日中、ベットで寝ているか、
又は椅子に移動し、またうつらうつら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
眠っている時間が増えてきている。
実家に滞在中、敢えてする事もなく、時間をもてあます事も多くあった。
それでも、普段と違った生活を送った3日間だったせいなのか、
今夕自宅に戻ったら、疲れがどっと・・・。
明日はデイケアの日。
そして 水曜日、木曜日は朝・昼に30分づつ、
ヘルパーさんに来てもらっている。
金曜日は、デイの日。
土曜日の朝、ヘルパーさんによる生活介助を受け、
土曜日の昼食前から、私の担当になる。
これが、父と私の時間割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)