デイサービスに行く兄が「他の通所者も、僕も、行きたくてそこに行く訳ではない。隣合わせて昼食をとるけど、お互いに、そうしたい訳ではない。日常を選べないんだよね。」
と、あった。
父もデイサービスに週2で通っている。
時折行きたくないと、自分で施設に電話をするから困ると母から、聞き、
母も、一息が付けなく気の毒だな、と思う時がある。
父は、まだ選ぶ力があり、受け入れてくれる母がいる。
しかし、いつか、父にも、このお兄さんのように、選べない日が訪れるのだろう。
姑にしても然りだ。
今のこの介護制度は、我々世代の頃にはどう変化しているのかな?
きっと財源を使い果たして、今のような手厚いものでなくなっていると想像する。
ただ今の介護制度、受ける側にとって、
介護者側にはとても有難いものである。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
*環菜*
最新の画像もっと見る
最近の「介護」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事