日々の移ろい

父の思い

要介護2の父。

自分で排泄や着替えがままならず、
手伝いを必要としている。

近頃は、新聞もあまり読む気がなさそう。

眼鏡を取って!と頼みにくいのもあるかも⁉

まあ、テレビニュースは見ているから
情報を取り入れようとはしている。

土曜も、施設の方やケアマネさんとか夫(同行していた)も含め、
六人もの人が、自分の為に会い、話し合う様子を父はどんな心境なんだろうと、想像していた。

若い頃はきっと、人の世話にはならないぞ!
位の気概があったはず。

でもいつしか こんな自由が効かない身体になって行ったのだろう。
情けなさを感じているだろう。

母からは 疎まれ、皆の前で若き頃の態度を今更ながら暴かれ 罵られても、反論さえできない。

今 母は、父の介護により、足腰が痛そう。

一人娘として、出来る限り これからの二人を支えて行く!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事