9月5日から 39度前後の熱が下がらず、
合併症も心配される状態が、続いていた。
24日に 病院受診した際、ebウイルスに
「今迄21歳の方が、2ヶ月かかって熱が治まった事例はあるけれど、36歳でこの病気に罹る人ケースはじめで」
「脾臓も肝臓程腫れてしまい 破裂したら大変な事になっていた」
等と 話されたとか。
その翌日の25日。
そこの解熱剤か 抗生剤が、効いたのでしょうか、
熱が下がり、その後 熱は上がらず と、昨夕婿殿からのLINEで、知った。
「3週間寝たきりの状態という この年で貴重な、体験をしました。
やはり健康が一番です」
と。
当初 勤務先の学校には、新型コロナウイルスに感染したか?と、
大騒ぎになったでしょう。
まだまだ 耳にしたことが無いウイルスが 有るのですね。
そしてそのウイルスに侵されたら 薬もなく 自然治癒力に頼る他無い
のでしょう。
コロナウイルスは、
冬に向かって 再びとんな暴れ方をするのか 気が気ではありません。
来月出産予定の三女。
今迄 たとえバパであれ、面会出来ないと聞いていた、出産を予定している病院から、
同居家族の面会が10月から 一日1時間と時間制限はあれど、
面会可能となった と、喜ぶLINEが来ていました。
新米ママとパパが赤ちゃんを囲み 幸せな時間が持てる、
コロナ前では普通だった光景ですね。
夫と姑、母には、
インフルエンザの予防接種券も届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/f4ac5e92ba6b68938ad2f7db588e3afe.jpg?1601274912)
予防接種をうけてもうけなくても インフルエンザにはかかった事がない私ですが、
今回は、母の受診時に、
私も、受けて来ようと、思っています。