日々の移ろい

お餅付き



師走に入り、この冬一番の冷え込みだった寒くなった今朝
5時近くに2女を車で送っていった。
フロントガラスは、初の凍結で、お湯をかけての出発だった。

その後、老親が2人揃って元気に暮らしている実家に
餅つき機を載せて、名古屋高速を走った。
今日はいつもより交通量も多く、
ボーナス後の日曜日らしく出かける人も多めだったのかな?

さて、母の耳の聞こえが悪いのは以前からの事だが、
父の普通に我々と通じあえる会話には、まだまだ冴えている頭脳に
夫も脱帽していた。
株やら社会状況やら、孫の懐かしい話やら、尽きぬ話題に楽しい時間だった。

さて、お餅付きは、
1,4キロを2袋持参し、搗いて出来立てを食べた
柔らかく美味しいお餅が出来て、黄な粉やゴマ、海苔巻きに、
また、大根おろしでと色々な味で頂いた。
日本のお正月には欠かせないお餅、
もう実家のお飾りさんは冷凍庫でお正月を待っている。

正月過ぎと言うより、この冬の間に沢山食べてね!
冷凍庫でなら、美味しいままに保存が出来て
レンジでチンしたら、出来立てお餅が味わえるから、
喉につまらさせないように 気をつけて、味わってくださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「父と母」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事