![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/4e76d5fd42278772ad1f0ddc3d2b83ad.jpg)
夫が 料理を覚えてから 私がキッチンに立つ時間は
5時半から。
夫が調理中 私は庭の隅にある畑仕事をしている。
夫は玄米を炊く時は 4時半からキッチンに。
そして 今日のメニューは
肉じゃが(金曜に行く実家の母の分も 作ってくれた)
茄子とピーマン(2つとも庭での採れた)の素揚げ(天つゆをかけ)
十六ささげ(庭で採れた)の酢味噌和え
を夫が作り
交代して 庭で摘んだ アスパラを茹で
けんちん汁 鰆の塩焼き を私が用意しただけ!
私の方が 作る品数が少なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
写真は 姑の部屋に運ぶお膳。
キウイフルーツ、リンゴも 夫が切って添えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
毎夕 今日は何を作る? と 夫が私に聞く。
その都度 リクエストをすると 作ってくれる。
1年前までは 作り方を細かくレクチャーしていた。
ところが 近頃は 肉じゃが!と言えば 作り方を私に尋ねることもなくなった。
庭で摘んできた食材を見て 和え物などは
勝手に作ってくれる夫。
テレビ番組の料理もチェックする 夫である。