![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/d44189ff20f2b1544ffbc23aa1d93df7.jpg)
浅草寺 仲見世。
楽しかったー
いきたかった場所。
雷門の映像が写る度
憧れは 膨らんでいた。
正月2日の朝9時半
大変な人出で、参拝もままならない?と、覚悟していったら、
あらあら、仲見世まのお店も混んでいたとはいえ、歩けた!
並ばすに 参拝出来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/fdc61fa40ddcbfb986e2064796ea1b64.jpg)
皇居にて 一般参賀。
天皇が退位を発表されたせいかしら?
平成に入って 一番集まったそうだ、
東京駅から大手門に向かって 人があふれていた。
約1時間ほど並び 皇居坂下門までに
飛行機に乗るような
持ち物検査やボデーチェこックがあり
やっと皇居宮殿長和殿に通されたのが
12時 お出ましの13時半までの長かったこと!
ぎゅうぎゅう詰めの人人の中(満員電車状態)
老若男女みな文句も言わず 静かに待ち続け
お出ましを待った。
近くにいた小学生の女の子も まだー?とお母さんに言いながら
それでも 待ち続け
天皇 皇后 皇太子さま 雅子様 秋篠宮ご夫妻、眞子さまの
お姿が見えたら 一斉に日の丸の旗が振り
その旗で見えなくなるほどだったけれど
参賀に行き とっても良い経験になった。