野村克也さんご夫婦のように
今日の姑と母の夕飯
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の移ろい
姑と母の夕飯
料理
2020-02-13 18:29:54
今日の夕飯メニュー
玄米
汁物は 牛肉入りすき焼き風
ボラのお刺身
厚揚げと大根の煮物
摩り下ろしリンゴ
蛍烏賊の酢味噌和え
ポテトサラダと春菊の胡麻和え
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
友からの電話
14時間前
友からの電話
14時間前
友からの電話
14時間前
寄席へ
2025年2月9日
最近の「料理」カテゴリー
もっと見る
お節料理の残りで
2025年1月9日
今夜のうなぎ は
2024年11月17日
夫が用意した 冷凍パスタ
2022年5月28日
豆ご飯 炊きました
2022年5月11日
今日の3食
2022年3月9日
我が家の食事事情
2022年1月18日
日々の移ろい
姑(99歳没)と実母(昭和4)が2年間2人 同居し介護、その後特養へ。1月姑は旅立ちました。娘3人 孫5人との日々も。
私は一人っ子、夫は次男。長年同居の姑99歳は、令和5年特養入所今年 1月見送りました。呼び寄せた実母96歳(要介護4)は、老健入所して2年半後 特養へ。自宅介護は卒業しましたが、依然バタバタは続きます
検索
最近の記事
友からの電話
14時間前
寄席へ
2025年2月9日
姑の整理タンス
2025年2月8日
一人っ子介護 母の事
2025年2月7日
2歳孫と 4月からのこと
2025年2月6日
カテゴリー
姑のこと(186)
白内障 緑内障 同時手術(5)
網膜剥離(12)
糖尿病(37)
コロナ感染(1)
新型コロナ(23)
姑と母(57)
断捨離(1)
株式取引(9)
ペット(6)
孫(390)
夫 肺がん(52)
グラン(21)
実家売却への道(43)
介護(652)
家庭菜園(409)
ヤプログから(1211)
夫婦で(370)
行事(6)
母(378)
父と母(174)
本(111)
世情(55)
娘家族(337)
料理(95)
夫の事(199)
職場(276)
友と(124)
自分のこと(268)
兄弟 家族の事(401)
日記(659)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
友からの電話
寄席へ
一人っ子介護 母の事
姑の整理タンス
3女も面会