![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
いつもの「コメダ」にて。
彼女は、介護認定4のお姑さんを在宅で看ていながら、
正規職員として、フルタイムで働いている。
彼女の溜まったストレスも相当なものだった。
彼女は 長男に嫁ぎ、義姉・義妹と二人の娘を持つお姑さんを介護している。
この二人が少しは手伝ってくれると嬉しいのに・・・、
という不満を いつも持っている。
介護認定4というのは相当な重度。
勿論 認知症も まだらとはいえ、進行している。
週に3日、デイケアに通っている。
デイケアの無い日には 彼女の出勤時以降の、
8時から9時までの1時間と、昼食時の1時間を
ヘルパーさんが来てくれている。
が、職場にも「お母さんの姿が見えない・・」と、電話がかかった事も何度かあった。
徘徊だ。
只今、施設に登録中、200番目くらいの順番待ち。
1年前には、施設から空きがあったと連絡が入ったが、
其の時は、まだ家で看られる・・、と、断った、
が、今なら、もうお願いしたい、充分介護した。と踏ん切りもつけられるそうだ。
家の次女と同じ年の娘さんが、彼女が親睦会などで出かける時は、
手伝ってくれているそうだ。
それが少しの救いと、話してくれた。
彼女の旦那様は、オシモの世話も出来ないし、
きっとお姑さんも、して欲しくないであろう。
が、それが一番大変なことなのに。
そうな事を聞き、私の姑もきっと私の夫にはして欲しくないだろうな・・?
と、思った。
おぼろげながらも、恥ずかしいという意識があるうちは、私を頼るであろうな。
そんな事を考えながら、
元気でね!また会いましょう!と、別れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)