私も働いているのは、週に1日か2日。
私達は ほぼ リタイアした夫婦と言え
る。
同居する姑は、91才という高齢であるが、
歩行も認知も何ら問題もないけれど、
食事作りや洗濯、買い物などは全て支援している。
さて、気候もよく、お出かけシーズン到来何だけど、
夫婦2人っきりの生活なら、
気ままに 旅行を楽しみたい!
しかし、姑を一人残して 出掛けるのは
躊躇われる。
一晩なら、先月も長女が住む京都を往復したけれど、
海外へとは言わないけれど、
例えば 四国の道後温泉や龍馬を訪ねて土佐へなどを旅したい、!と思う。
時間はたっぷりある夫婦
なのに
行動に制限がある。
実家の母は、一人暮らしで、週末(今日泊まる)様子を見に行っている程度だから、他の日にどこへ行こうと、問題ないのだが。
どこも悪くない
姑を預かってくれる所もなく
(ショートステイなんてと、嫌がる)
3日以上の旅行は我慢を続けざるを得ない。
夫の兄弟に頼みたくとも遠方である。
先日 このまま我慢していて、
お姑さんが亡くなった頃は 夫か私が病気になっていたら、後悔するかな?
などと、話し合った。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
hibinouturoi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
yurimo
最新の画像もっと見る
最近の「兄弟 家族の事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事