
高知観光
高知市内観光しました。ホテルに車をおき、高知城へ銅板に鋲を打ち込んだ強固な扉の 追手門初代城主は、山内一豊です。1611年築城、その後大火で焼失 1753年ほぼ創建当時に復元された...

高知は遠かった と帰宅。
昨夕 四国から淡路島に入り、今朝は鳴門海峡を望む淡路島南にあるホテルで朝を迎えました。昨夕は、高知市から高知自動車道経由徳島自動車道を走りましたが、この徳島自動車道は 対面通行も多...

セミの初鳴き
日曜からずっと雨が続いている愛知県です。この夏はまだ蝉の鳴き声を聞いていませんでしたが、今朝 庭の花桃の大木の下で、穴を見つけました。、と、同時に 初鳴きも。今日も、一日降り続け、...

冬瓜 収穫
我が家と隣接する公園へ、冬瓜のつるが伸び、冬瓜が、ぶら下がっているのを発見。遊びに来たお子さんの頭に直撃したら、、大変...

4回目のコロナワクチン接種
2月初めに3回目接種をして、約5ヶ月。職場の乳児やご家族に陽性者が出た とも聞いています。愛知県も第七波...

4回目のワクチン接種は 副作用少なめでした
昨夜は 熱もなく 腕のみ痛い程度でしたが、倦怠感はありました。今朝、寒気があり、体温を測ると 37度。大したことなく 1日過ごせました。18時間経過しましたが、倦怠感のみ残っている...

盆踊りは 明日に延期
3年ぶりに開催予定の 盆踊り。三連休ですから、ママ(長女)と新幹線を乗り継いで、やってきました。京都では、【盆踊り】という風習がな...

盆踊り と娘家族
夕方5時頃 雲行きか怪しくなり、小雨が当たり と、不安な中炭坑節のメロディが流れて来ました。甚平に着替えた男子二人は飛び出してゆき、浴衣を着た女の子組も、櫓の前で ポーズ。ドンドン...

施設より
昨日 施設の担当者さんから、姑の件で電話がありました。「この(持参した)サプリメントは、毎日飲んでいて、少なくなっ...

愛知県13628人感染
愛知県 新型コロナ感染者が過去最多となりました。もう、どこにでも感染者がいると考えたほうが良さそうです。保育所でも、乳児に陽性者が出ましたし、職員も濃厚接触者になり、、。長女が勤務...