改めまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/270095ea3d7efd599eca3f62559bfb30.jpg?1735958879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/b23cd4433e60453f2ef79127ffefdb84.jpg?1735958939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/c657f89196a6abd0ebe136b8e2d5867d.jpg?1735959107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/f946f5a2d4acfb604af8135a621efb0f.jpg?1735959374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/8c3f5e7cc83d2b2c73bef3efe6621982.jpg?1735959263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/12a1ce2505d2339f36ce99740affdf19.jpg?1735959263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/6516c1f4b5da1dfb776ec8166c0a6887.jpg?1735959263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/444a1663fc535c011e3b5bd2c36241d6.jpg?1735962950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/61e6a876f45c21dc7bb6ce35160d6c1e.jpg?1735962965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/437664a92e0050224f6efe113d663e6b.jpg?1735964165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/62e42ad4682dfad82b3c48f6cf4082af.jpg?1735965378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/f0b61b99e98b2c252437d30743728c85.jpg?1735964715)
謹 賀 新 年
本年もよろしくお願い申し上げます
当地は雨時々晴れのち曇り たまーに雪?
の比較的穏やかな三ヶ日でした。
昨年12月初旬tokonekoはインフルエンザに罹患、夫も風邪気味
孫君は風邪が治りきらず発熱や咳 鼻水でぐずぐずが続いたりの年末でしたが、
姑はじめ家族皆元気にお正月を迎えられました。
それでもインフルエンザでの養生でゴロゴロ寝癖がついて、年の瀬が近づいても正月準備のエンジンがかからず、神棚 仏壇等の掃除や飾り付けくらいで、料理はパスしました。
ムスコ家族も知人友人とのクリスマスや
忘年会予定もあり、また年越しはお嫁さんご実家なので夫はその間ニャンズのお世話でムスコ宅泊まるミッション。
おかげさまでtokonekoゆっくりとさせていただきました😆
元日は 地元神社に初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/270095ea3d7efd599eca3f62559bfb30.jpg?1735958879)
午前中だったので、振るまいおぜんざいをいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/b23cd4433e60453f2ef79127ffefdb84.jpg?1735958939)
おみくじを引くと、
夫は 昨年に続き 小吉、
tokonekoは
予感通り 大吉 4年連続です!
ありがとうございます😊
日々の平穏無事に感謝し、
家族皆健康で仲良く過ごせるよう、
世界が正しい、日本が良き方向に進みますようにと願います🤲
その後 孫君のお宮参りした
毛矢黒龍神社の前を通ると
車 参拝客の長〜い列が😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/c657f89196a6abd0ebe136b8e2d5867d.jpg?1735959107)
ムスコ宅の近くにある、夫がずっと気になっていた神社でムスコ家族の安泰を願ってきました。小さいけどかなり歴史ある神社のようです。秋祭りのおっさま渡りも県文化財のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/f946f5a2d4acfb604af8135a621efb0f.jpg?1735959374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/8c3f5e7cc83d2b2c73bef3efe6621982.jpg?1735959263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/12a1ce2505d2339f36ce99740affdf19.jpg?1735959263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/6516c1f4b5da1dfb776ec8166c0a6887.jpg?1735959263)
2日にtokoneko実家へお年始に行き、
ムスコ家族も帰ってきたので
ムスメ夫婦も一緒に、
外食ご飯会をムスコ友人の焼肉屋で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/444a1663fc535c011e3b5bd2c36241d6.jpg?1735962950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/61e6a876f45c21dc7bb6ce35160d6c1e.jpg?1735962965)
夫とムスメ婿さんは盛んに盃交わし、我々は美味しいお肉をいただき、孫君もいい子で、日本料理店やってるムスコ友人家族らとも偶然会ってお互いお年玉交換してました♪
昨日の3日は
ムスコ家族と 毛矢黒龍神社へ。
元日ほど人出多くありませんが、それでも30分は待ったかしら?!
その後 我が家に戻り
皆で 残っていたお蕎麦で昼食にして、
ムスコ家族は帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/437664a92e0050224f6efe113d663e6b.jpg?1735964165)
いなーいいなーい ばあ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/62e42ad4682dfad82b3c48f6cf4082af.jpg?1735965378)
翌日にムスコ家族は、一昨年子宝祈願で訪れた富山の神社へお礼参り1泊旅行に行くので、
夫は今夜もムスコ宅に泊まる予定です。
施設入所のばーちゃんから
年賀状が届きました。
震える手で一所懸命に書いたんだろうな👍
しばらくしたら 今年最初の面会に
行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/f0b61b99e98b2c252437d30743728c85.jpg?1735964715)
日本の行く末 ザワザワ いろいろ懸念することも多いですが、
巳年の一年 平穏な世界で日本国で、社会でありますように!