拙ブログを温かく見守ってくださった皆さんに 感謝の気持ちを込めて

来年のオリジナルカレンダーを 希望者全員にプレゼントさせていただきます

ただし、申し訳ありませんが 郵送料250円のご負担をお願いします
コメント欄もしくはブログの左サイトのメッセージに(4にゃんのプロフィールの下にあります)、
「カレンダー希望」とお書きいただき、切手をお送りくださいませ
(送り先はメールにてご案内させていただきますので、メールアドレスの記載をお願いします)
締切日は12月25日ですが、応募者多数の場合はその前にクローズしちゃうかも…
くったんマムさんのコメントより
「うちにもウィンクさんがいたけど、
視野が狭いから余計怖くないですか?」
ウインクさんって、素敵な呼び名ですね
私も使わせていただきたいと思います
確かに、右後方からおもちゃを投げると、見失うことが多い林檎です
(右目が無いので)
でも、その分は好奇心と食欲でカバーしちゃってま~す
さて、そんな林檎の怖いもののお話です
先日 柚子湯をしたのですが
(夫が風邪気味だったのと、たまたま柚子をいただいたんです)

湯船に入れた柚子が 水流や熱でクルクル回るのを
最初は楽しそうに 浴槽に手をかけて見ていた林檎でしたが…

自分の方に近づいたら 急に怖くなってしまい

一目散に逃げていきました
柚子が怖いなんてね

しかし、それを眺めていた珊瑚醍醐
なんと柚子の香りのするお湯を ごくごく飲み始めました

猫って柑橘系の香りは苦手じゃなかったの
「べつに へいきですよ」(苺)

珊瑚の嫌いな匂いは バナナとコーヒー
醍醐の嫌いな匂いはお酢でした
納豆は、醍醐も林檎も大好きです
苺は歯磨き粉の匂いも好きです
変なにゃんずですよ
そして、林檎が一番怖いものは…
夫がにゃんずにエサをやった時のことです
夢中でカリカリを食べるにゃんずのすぐ隣で

なんと「ブ~~~」っと おならをしちゃったとか
(お食事中の方 申し訳ありません
)

その途端 林檎が恐怖におののいた顔をして、
なんとカリカリを放置して逃げ出したそうです

食いしん坊林檎が食事途中でやめるなんて、前代未聞の出来事ですからね
夫も最初は なぜだか分かりませんでした

もちろん珊瑚醍醐苺は、平気な顔をして食べ続けていましたからね
しばらく考えて、「あ もしかして おならのせい?」(夫)

「もう1回 やってみてよ~」(私)
「急に言われても 無理だよ~」(夫)

という訳で、声で再現してみました
私が低い声でいくら「ブーブー」言っても、びくともしない林檎

しかし夫が低い声で「ブー」と言ったら、
すぐに緊張した顔になり

さらに続けて「ブーブー」と言ったら、
本当に逃げ出してしまいました

もしかしたら、野良時代に何か怖い思いをしたのかもしれませんね
可哀想になったので 実験はここで中止です

お転婆悪ガキ林檎にも 怖いものがあったのね
ところで、ヨーグルトは美味しかったかしら?
「とっても おいしかったです!!」(林檎)

「もっとください!」(林檎)

ヨーグルト大好きな林檎
食べ終えた容器をペロペロするのはいつものことですが、
箱に頭を突っ込んで抜けなくなったのは初めてです

面白かったので、いっぱい撮影しちゃいました~
おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ

林檎にポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

来年のオリジナルカレンダーを 希望者全員にプレゼントさせていただきます


ただし、申し訳ありませんが 郵送料250円のご負担をお願いします

コメント欄もしくはブログの左サイトのメッセージに(4にゃんのプロフィールの下にあります)、
「カレンダー希望」とお書きいただき、切手をお送りくださいませ
(送り先はメールにてご案内させていただきますので、メールアドレスの記載をお願いします)
締切日は12月25日ですが、応募者多数の場合はその前にクローズしちゃうかも…

くったんマムさんのコメントより
「うちにもウィンクさんがいたけど、
視野が狭いから余計怖くないですか?」
ウインクさんって、素敵な呼び名ですね

私も使わせていただきたいと思います
確かに、右後方からおもちゃを投げると、見失うことが多い林檎です
(右目が無いので)
でも、その分は好奇心と食欲でカバーしちゃってま~す

さて、そんな林檎の怖いもののお話です
先日 柚子湯をしたのですが
(夫が風邪気味だったのと、たまたま柚子をいただいたんです)

湯船に入れた柚子が 水流や熱でクルクル回るのを
最初は楽しそうに 浴槽に手をかけて見ていた林檎でしたが…

自分の方に近づいたら 急に怖くなってしまい

一目散に逃げていきました
柚子が怖いなんてね

しかし、それを眺めていた珊瑚醍醐
なんと柚子の香りのするお湯を ごくごく飲み始めました

猫って柑橘系の香りは苦手じゃなかったの

「べつに へいきですよ」(苺)

珊瑚の嫌いな匂いは バナナとコーヒー
醍醐の嫌いな匂いはお酢でした
納豆は、醍醐も林檎も大好きです
苺は歯磨き粉の匂いも好きです
変なにゃんずですよ

そして、林檎が一番怖いものは…
夫がにゃんずにエサをやった時のことです
夢中でカリカリを食べるにゃんずのすぐ隣で

なんと「ブ~~~」っと おならをしちゃったとか
(お食事中の方 申し訳ありません


その途端 林檎が恐怖におののいた顔をして、
なんとカリカリを放置して逃げ出したそうです

食いしん坊林檎が食事途中でやめるなんて、前代未聞の出来事ですからね
夫も最初は なぜだか分かりませんでした

もちろん珊瑚醍醐苺は、平気な顔をして食べ続けていましたからね
しばらく考えて、「あ もしかして おならのせい?」(夫)

「もう1回 やってみてよ~」(私)
「急に言われても 無理だよ~」(夫)

という訳で、声で再現してみました
私が低い声でいくら「ブーブー」言っても、びくともしない林檎

しかし夫が低い声で「ブー」と言ったら、
すぐに緊張した顔になり

さらに続けて「ブーブー」と言ったら、
本当に逃げ出してしまいました

もしかしたら、野良時代に何か怖い思いをしたのかもしれませんね
可哀想になったので 実験はここで中止です

お転婆悪ガキ林檎にも 怖いものがあったのね

ところで、ヨーグルトは美味しかったかしら?
「とっても おいしかったです!!」(林檎)

「もっとください!」(林檎)

ヨーグルト大好きな林檎
食べ終えた容器をペロペロするのはいつものことですが、
箱に頭を突っ込んで抜けなくなったのは初めてです

面白かったので、いっぱい撮影しちゃいました~

おきてがみ
足跡代わりにご利用くださいませ


林檎にポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ