「COCOの毎日」のcocomamaさんセレクトの
素敵&可愛い&美味しいたくさんのプレゼントに 大喜びの我が家です
さて、cocomamaさん情報により 私たちがにゃんずにプレゼントしたものがあります
それは……
ボンボンたぬしっぽになってる珊瑚
林檎もおっかなびっくり近づいています

「わたし こわいの」(林檎)
「だいじょうぶだよ たぶん…」(珊瑚)

恐る恐るチェックする3にゃんです
ジャスト23秒にセンサー音が出ますので お気を付けください
にゃんずの鳴き声のするセンサー付きの置物
なんと某ホームセンターで298円

ccoomamaさんのブログを見た夫が「欲しい!絶対に買うんだ!」と言うので、
情報をいただいた翌日に ホームセンターにGo

2種類 Get出来ました
にゃんずの鳴き声に驚く珊瑚と林檎ですが、
苺は怖がらずに捜査開始

来客にはビビッて逃げ出すのに、意外と強気な苺
こちらもにゃんこセンサーの音がしますので ご注意ください
置物の下から声が出ることを突き止めた 名捜査官の苺でした

「いちごおねえちゃん こわくないの?」(林檎)

カギしっぽの林檎ですが、それでもボワボワに膨らませて

苺の真似をして 果敢にアタックを試みます
情けない林檎のパンチをご覧ください
(24秒くらいにセンサー音がしますので ご注意ください)
「こんなの ぜんぜんこわくないわ」(苺)

「ないてばっかりだから ちょっとこらしめてやろうっと」(苺)

「りんごがこわがるから しずかにしてちょうだい」(苺)

ガブガブ苺を見て、林檎もアタックする勇気が出たかしらね
(こちらもセンサー音が出ますのでご注意ください)
「ほら こうやってやっつけるのよ」(苺)
「いちごおねえちゃん すごいなぁ」(林檎)

「わたしもがんばって がぶがぶしてみようかな」(林檎)

いくらお安いとはいえ、今日買ったばかりなんだからね
いきなり壊さないでちょうだい
我が家にやってきたばかりに、どつかれたり耳を齧られたり
イタイ目に遭う可愛い子ちゃんたち

ゴメンね~
cocomamaさんも書いていらっしゃいますが、音量調節が出来ないのでちょっとうるさいんですよね
まあ、普通は屋外に設置するものですからね
という訳で、スイッチを切った状態で 玄関(内側)に飾ることにしました
ほとんど登場しなかった醍醐
最初から全く興味を示しませんでした
偽物だと分かっていたからなのか、よそのにゃんこの存在は気にしないのか
理由は醍醐に聞いてみないと分かりませんけどね
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
林檎にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ
素敵&可愛い&美味しいたくさんのプレゼントに 大喜びの我が家です

さて、cocomamaさん情報により 私たちがにゃんずにプレゼントしたものがあります
それは……
ボンボンたぬしっぽになってる珊瑚
林檎もおっかなびっくり近づいています

「わたし こわいの」(林檎)
「だいじょうぶだよ たぶん…」(珊瑚)

恐る恐るチェックする3にゃんです
ジャスト23秒にセンサー音が出ますので お気を付けください
にゃんずの鳴き声のするセンサー付きの置物
なんと某ホームセンターで298円


ccoomamaさんのブログを見た夫が「欲しい!絶対に買うんだ!」と言うので、
情報をいただいた翌日に ホームセンターにGo

2種類 Get出来ました

にゃんずの鳴き声に驚く珊瑚と林檎ですが、
苺は怖がらずに捜査開始

来客にはビビッて逃げ出すのに、意外と強気な苺
こちらもにゃんこセンサーの音がしますので ご注意ください
置物の下から声が出ることを突き止めた 名捜査官の苺でした

「いちごおねえちゃん こわくないの?」(林檎)

カギしっぽの林檎ですが、それでもボワボワに膨らませて

苺の真似をして 果敢にアタックを試みます
情けない林檎のパンチをご覧ください
(24秒くらいにセンサー音がしますので ご注意ください)
「こんなの ぜんぜんこわくないわ」(苺)

「ないてばっかりだから ちょっとこらしめてやろうっと」(苺)

「りんごがこわがるから しずかにしてちょうだい」(苺)

ガブガブ苺を見て、林檎もアタックする勇気が出たかしらね
(こちらもセンサー音が出ますのでご注意ください)
「ほら こうやってやっつけるのよ」(苺)
「いちごおねえちゃん すごいなぁ」(林檎)

「わたしもがんばって がぶがぶしてみようかな」(林檎)

いくらお安いとはいえ、今日買ったばかりなんだからね
いきなり壊さないでちょうだい

我が家にやってきたばかりに、どつかれたり耳を齧られたり
イタイ目に遭う可愛い子ちゃんたち

ゴメンね~

cocomamaさんも書いていらっしゃいますが、音量調節が出来ないのでちょっとうるさいんですよね
まあ、普通は屋外に設置するものですからね
という訳で、スイッチを切った状態で 玄関(内側)に飾ることにしました
ほとんど登場しなかった醍醐
最初から全く興味を示しませんでした
偽物だと分かっていたからなのか、よそのにゃんこの存在は気にしないのか
理由は醍醐に聞いてみないと分かりませんけどね

おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
林檎にポチっとお願いします
人気ブログランキングへ