Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。

NewマリオWii & Wii版大神、クリア。

2009-12-06 23:37:00 | ゲーム/全般
[お知らせ]
本記事はゲームのプレイ日記です。
あまり深いネタバレは含まれていませんが、
下記ゲームのクリア後の要素について触れています。
ゲームを未プレイの方、プレイ途中の方はご注意ください。
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』
『大神』(Wii版)








『New スーパーマリオブラザーズWii』をクリアしました。
あ、正確に言うとまだ全クリってわけじゃなくて、
スタッフロールを見ただけなんですけどね。
最後のクッパ城はなんだか妙に簡単で、ちょっと拍子抜けでした;
まぁマリオギャラクシーのラストステージが難しかったんで、
よけいにそう思ったのかもしれませんけど。w

しかし2Dマリオはやっぱし楽しいですねー。
クリア後はいつでもセーブできるようになったんで、
これからちびちびスターコイン集めていこうと思います!




エンディング後にはワールド9が出現しました。
『スーパーマリオワールド』に出てきた、スターロードから行ける
スペシャルコースみたいな所ですね。w
各ワールドごとにスターコインを全部集めると、
そのワールドに対応した新たなコースがオープンするようで!
よっしゃ、攻略がんばろっと。




Wii版の大神も今日クリアしました!
プレイ時間は33時間ほどでした。思ってたより早かったです。
(もうちょい時間かかるかと思ってました)
プレイ成績は・・・至って普通な感じですね。w




エンディングでの、『「Reset」~「ありがとう」バージョン~』が流れるシーンは
かなりグッと来ましたねー。泣きはしませんでしたけど。
PRESS START 2009で生演奏を聴いた時の感動を思い出しました。
自分が大神に出会うきっかけを作ってくれたプレスタに感謝ッ!
というか、かなりおいしいとこ持って行きやがったなイッスンめw

あと、再認識しました。
ラスボス戦の曲『太陽は昇る』は間違いなく神曲です。
なんていうか、曲が完全にアマテラス寄りなんですもんw
もうこちら側の勝ち確定、みたいな。
これも、いつか生オーケストラで聴いてみたいですねー。
プレスタで演奏してほしいなぁ、と切実に思います。
今年大神が演奏されたんで来年やるのは無理かもしれないですけど、
再来年あたりくらいにでもぜひたのんます!




というかオープニングのデモムービーもそうだったんですけど、
スタッフロールの時のムービーの画質がボケボケだったのがかなり残念でしたorz
平原綾香さんの歌う主題歌『Reset』とか、
巻物みたいな演出とかは最高なのになぁ・・・もったいない。
これはニコ動だとかでPS2版のを見て補完しようかな、と思います。

そういやWii版大神の攻略本って出ないんでしょうかね?
出ないんだったらPS2版の攻略本買ってこようかなぁと思ってるんですけど。
まだまだやることは沢山あるみたいなんで。(はぐれ珠全部集めたいなー)




そうそう、クリア後には設定画を見られたり、サウンドテストできたり、
シークレットムービーを見られたりといったオマケがオープンしました。
いいですねこういうの!




ここで見られるプロトタイプ大神の映像(リアル路線)は衝撃的でしたw
やっぱ大神は、あの日本画のような世界観であってこそ大神だと思いますね。
このリアル路線で作ってなくてホントによかった・・・

大神、素晴らしい作品でした。
なんというか久々に出会えた、「ずっとこの世界に浸っていたい」
思わせてくれるゲームでしたね。時間取れたらレビュー書きたいです。
DSで来年出るという大神伝も楽しみだなぁ。

おっとそうだ、こないだ実家帰った時にみっけて以来封印してた
大神の画集
見なきゃな! ・・・ついにこれを紐解く時が来たぜ!w


余談:
さて、一気に2つクリアしましたけど、次にやるゲームは・・・
というか、FF13が発売されるまでの間はどうしようかなー。
とりあえずは犬耳会議vol.3のレポに集中することにしますかね。
余力があればレイトン教授と魔神の笛か、サクラノートをやりたいですけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする