『汎用的スキルとエゴグラム ~問題発見・論理的分析・問題解決・チームワーク~』
(0)エゴグラムの5つの自我機能(自我状態)
1)CP:Critical 批判的
2)NP:Nurturing 養育的
3)A:Adult 合理的・現実的
4)FC:Free 自由な
5)AC:Adapted 順応した
※どの自我機能が望ましいということはなく、5つすべての自我機能が必要。
※5つの自我機能は、どれもプラス面とマイナス面を含んでいる。
※5つの自我機能の相互バランスで、プラス面とマイナス面のいずれかが現れる。
(1)問題発見
1)プラス面
CP:あるべき状態に照らした現状の不満や批判:ルールや道徳、理想(義務・要求)
NP:気分や感情のわだかまりについて
A:論理的な矛盾
FC:素朴な疑問、欲しいもの・やりたいこと(欲求・願望)
AC:ルールや慣例に違反すること
2)マイナス面
CP:些細なことを問題にする
NP:問題があっても受け入れる
A:気分や感情のニーズや問題
FC:注意散漫・表面的
AC:問題があっても我慢する
(2)論理的分析
1)プラス面
CP:問題点の追及、原因・犯人の特定
NP:心情面を汲み取る
A:根拠・論拠、情に流されない、冷静・現実的
FC:本質を直感的にとらえる、仮説を形成する
AC:オーソドックスで、奇を衒うことがない
2)マイナス面
CP:プラス面や強み、資源の分析、システムとしての分析
NP:情に流される
A:心情面の分析 FC:掘り下げが弱い、詰めていない
AC:定型的・ありきたり・教科書通り
(3)問題解決
1)プラス面
CP:厳格・不退転、慎重さ・責任感、社会常識
NP:遺恨を残さない、悪者を作らない
A:合理的・現実的、情に流されない
FC:新しいアイデア・閃き、機転を利かせる、柔軟性
AC:慣習・前例に則して、周囲の様子を窺いながら
2)マイナス面
CP:自由なアイデアを否定、建設的でない、決めつけ・硬直的
NP:うやむや
A:事務的・冷淡、関係者の気分や感情を考慮しない
FC:空想的・思いつき、現実のコスト・リスク・コンフリクトを考えない
AC:周囲に迎合する、解決策ではなく出来ない理由を探す、問題の先送り
(4)チームワーク
1)プラス面
CP:ルール・規律、組織・秩序、要求水準・成果
NP:リレーション、共感・温情、一体感
A:情に流されない、冷静・現実的
FC:ムードメーカー、気分を盛り上げる、周囲を楽しませる
AC:協調性・衝突を避ける、控え目で目立たない
2)マイナス面
CP:成果へのプレッシャー、同調圧・反対意見の排斥
NP:なれあい
A:感情的なつながりや一体感がない、割り切り
FC:我儘、ルール無視束縛を嫌う、嫌なことはしない
AC:指示待ち・受け身、消極的、ストレスを溜めやすい
<関連記事>
エゴグラム ~個人とチームの交流分析~ >>このブログ内のリンク先