『学校と仕事はどのように繋がるのか? ~大学教育の職業的レリバンス~』
(0)学校と仕事
1)学術研究の目的:知識の探究(学術的真理・理論体系・真偽の検証)
2)仕事の目的:知識の活用(実用化・付加価値・問題解決)
(1)(意識・意思決定・意味):自己・アイデンティティ・キャリア・価値観
(2)コミュニケーション・チームワーク
(3)思考力
1)学術研究:批判的思考(クリティカルシンキング)…真偽の検証
2)仕事:論理的思考(ロジカルシンキング)…問題解決
(4)一般的スキル
1)学術研究:リサーチリテラシー
2)仕事:ゼネラリスト・マネジメント
(5)専門的スキル
1)学術研究:専門分野
2)仕事:スペシャリスト
<関連記事>
1)職業的レリバンスについて
理学と実学 ~大学教育と産学キャリアのレリバンス(適合性)~ >>このブログ内のリンク先
大学教育の合成ベクトル ~高大接続と産学キャリア~ >>このブログ内のリンク先
大学教育の「知・情・意」と学生の成長 ~学士課程教育の質保証について~ >>このブログ内のリンク先
2)T型人材の類推と転移について
リサーチリテラシーとキャリアコンピテンシー ~T型人材の汎用的スキルと専門的スキル~ >>このブログ内のリンク先
大学教育とT字型人材 ~内発的なモチベーションによる掘り下げの経験と類推・転移~ >>このブログ内のリンク先
3)学術研究とビジネスの思考の違い(真偽の検証と問題解決)
批判的思考と垂直思考 ~学術研究と経営ビジネス~ >>このブログ内のリンク先