辻総合研究所ーTsuji Consulting

パリと東京を中心にして素敵な出会いや、いろんな地域の暮らしや文化、経済、新しい夢に向かっての動きをお伝えします。

ローマのオペラ劇場

2007-06-25 20:22:49 | Weblog
ローマのオペラへいったときの写真だ。ローマのオペラはパリやロンドンとは違って少し小さい。サンダル履きでいけるオペラと言う感じだ。
夜730分くらいに始まった。土曜日、日曜日によく友人とドイツオペラを観にいった。懐かしい。

ホームシック

2007-06-25 20:18:34 | Weblog
今わたしは、東京の戻り慣れない東京で生活し、仕事をしている。ローマで2年、パリで10年住み、仕事をしてきた。親友はパリ、ローマにいる。土曜日は、ぜんそくが悪化し一人で病院へ行ってきた。強い薬に戻った。パリもローマもバンコクもアフリカも、必ず付き添いをしてくれた友達がいた。日本のほうが孤独を感じるのはなぜだろうか。パリとローマにホームシックだ。

最近は中国人の友達に出会うことが多い。若く素敵な友達に出あった。Kさん。
彼は優しく笑顔が素晴らしい。喘息のことを心配してくれるので、いい人だと思う。お辞儀が素晴らしい。日本的だ。びっくりしてしまった。仕事場で習ったらしい。私は、今はできないから教えてもらわないといけない。

すこしずつ、ホームシックが取れていくだろうか。
今度はみんなでパーテイをしたいと思う。パリやローマで自宅でやったように。
自分の国なのに、孤独を感じる。

karima

2007-06-21 00:15:02 | Weblog

Bonjour,comment vas-tu?
Ca va? Je suis a Tokyo, Japon. Ca fait longtemps qu'on ne se voit pas.
Je vais rentrer a Paris pour passer des vacances en France au mois d'aout. Mais je ne sais pas quand je peux partir pour Paris.
Paris me manque et mes amis me manquent, y compri toi-meme.

On se verra en aout.

a bientot

Hideko

ソワレーSoiree

2007-06-21 00:07:54 | Weblog
最近、12年ぶりの日本での仕事と生活になれないせいか、疲れが出てきた。
ソワレ、パリ流のパーテイが懐かしい。これはパリの家で友達を呼んで、ソワレをしたときの写真だ。対話が成立する文化、フランス文化が今は強烈に恋焦がれる。
パリで暮らした10年。その後イタリア、ローマが2年。パリが生活と仕事と研究の拠点だった。果たして、私は東京に拠点を移すことができるだろうか。友達しだいだ。

三国節

2007-06-20 23:59:07 | Weblog
2003年に福井県の三国で三国節を踊った。其のときに、今はもう亡き近藤みちゑさんの家に泊まらせてもらって、着物を借りてご主人と一緒に車で移動し、本当に日本の祭りを味わった。東尋坊をかたどった着物、名古屋帯、屋台、夜店、夜遅くまで踊ったのが夢のようだ。国連勤務が始まる夏だった。