![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/738b33f2768ce8b3f96c84dca8bfe1cc.jpg)
後期高齢者の、カラオケ愛好家である。
カラオケ喫茶店で歌を歌い、家では、ギターの弾き語りを楽しんでいる。
自分の歌をCDに入れて、残したいとの希望が湧いてきた。USBメモリーに録音にはできるものの、内容の確認などに難点がある。やはりCDで、表面に曲の表示ができて見やすい。
鹿児島市のカラオケ喫茶店「ともしび」では、3曲1,000円で自分が歌った曲をCD化してくれる。それも良いが、自分で無料のCDを制作したいと考えた。
YouTubeで検索したところ、ぴったりの動画に巡り合った。
ihoneで録音した自分の歌を、Google Driveにアップロードし、パソコンで Google Driveを開きダウンロードして、Windowzのメディアプレイヤーに焼き付ける方法である。
実際に試してみたが、無事に自分の歌をCD化できた。
自宅には、カラオケ装置JYX-66BTがあるので、それで歌を歌いihoneやアンドロイドのスマホに録音してCD化できる。
録音には、CD-Rを利用すると便利である。80分曲を入れることができる。価格は、PCショップで10枚250円位と格安で手に入る。
YouTube
【意外と知らない】iPhoneボイスメモの音声データを無料でCD化する方法【Windows編】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます