カラオケ大好きな、高齢者の親父である
夜長をどう過ごすか考えている。
これまでは、ネット囲碁に熱中してそればかりやっていた。
しかし、歳とともに囲碁の実力が衰えて、負けが込み囲碁が面白くなくなってきた。
20代から50年以上囲碁(5段)を愛好しているが、年齢からそろそろ卒業でも良いかと考えだした。
何をするか
YouTubeで、孤独のグルメ、吉田類の酒場放浪記など見て楽しむようになった。グルメ番組はいつ見ても楽しい。
私の卓球の友人は、夜は映画を見て過ごすといっていたが、それも良いかなと思った。
秋の夜長を読書をするのも良い。
文字を読むのが面倒なら、音声の小説もある。いろいろ試したい。
以前に購入したDVDの中から、「アラビアン・ナイト」を見ることにした。
1942年のアメリカ映画である。
アラビアの幻想的風景、戦いのアクションなどがあり、観たら結構面白かった。
映画で違う世界を堪能するもの良いことである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/fc1fb54d54ef86b2a7f80f07d5241a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/0702fe861beea474289f43b7ae50a6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/c3ddfc5834b9e32d78d19c8d4ff70e5a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます