![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/5f478cf2d977f28c382c2e9d3915f1a5.jpg)
甘酸っぱいパッションフルーツ
屋久島産
元の職場の同僚から、自分の真辺農園で栽培したパッションフルーツ1箱を送ってくれました。
屋久島のパッションフルーツで、別名花の見た目が時計に似ていることから「時計草」と呼ばれています。
甘酸っぱ~い味でパッションフルーツのジュースなどにあります
冷蔵庫で冷やして、果実を半分にカットしてスプーンですくって種ごと食べます。
アイスクリームやヨーグルトにかけて食べるのも良いです。
さらにカットした果物の中に焼酎やビールなど入れてカクテル風にして味わいが楽しめます。
パッションフルーツ表箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/c90ceddc6d154d342aaee00129dc03a2.jpg?1626065761)
1箱24個入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/05335c50d7cb7816cc4643c396de62ed.jpg?1626065811)
果実を二つに割りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/341ed868ef07590d75256a023f88b3dc.jpg?1626065844)
真辺農園のチラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/824bd7d4cf0b4560be47bd710c8fbf77.jpg?1626065910)
屋久島はぽんかんの産地でもあり、真辺農園でも栽培しています。
とても美味しいです。
パッションフルーツは庭にも咲く時計草の別名です。
私はこのフルーツはアイスクリームソースに使ったり
子羊ステーキソースに使ったりと重宝しています。
一度イタリアンジェラートのパッションフルーツソースを付けてお試しください。
パッションフルーツソースは初めて聞きました。
探してみます。
貴重なアドバイスをありがとうございます♪♪