自然良能運動(2月15日 2019)
きつい靴下と健康について
足先が締め付けられる事で、血管が押さえつけられ、
血圧を上げないと血液が回り難くなります。
この時、血液の流れを保つ為に自律神経の交感神経を、
働かせる必要があります。
それに伴って、この神経と繋がりのある背中の筋肉が硬くなってきます。
その事で、肩こりや、頸コリ、鼻ずまり等、
自分の体の弱い部分に症状が出易くなります。
これは、足だけに限らずに体のどの部分を締め付けても、
結果的に背中の筋肉に影響を与えてしまいます。
この状態は、上半身の筋肉を使い過ぎた状態に繋がり、
下半身(足)を不安定にして、全身の筋肉のバランスを崩す事になります。
身に付ける物は、出来るだけ体を締め付けない様に、
気を付ける必要があります。※ゴム紐も要注意です。
ひとりごとトップへ
トップページへ