朝の起き上がり方について,
肘を床に付けて、
右手の親指を外に出して、
握る形にして、
爪側をモモの上に付けます。
目を閉じたまま
肘を床に付けて、
左手を開いて
モモの上に付けます。
次に踵を布団の上を滑らせながら
左膝を曲げます(鼻から吸気)
一度鼻から息を吐きます
左の爪先を上に反らします(鼻から吸気)
左膝を伸ばします(鼻から呼気)
そのままま鼻から息を吐きながら
右足首を底屈します(鼻から呼気)
次に踵を布団の上を滑らせながら
左膝を曲げます(鼻から吸気)
一度鼻から息を吐きます
左の爪先を上に反らします(鼻から吸気)
一度鼻から息を吐きます
右膝を踵を布団の上を滑らせながら曲げます(鼻から吸気)
一度鼻から息を吐きます
鼻から息を吸いながら、
目を開けて、左半身を下にしながら、
最後に
息を吐きながら起き上がります。
また、起き上らない時は
鼻から息を吐く時に右足を伸ばし
一度鼻から息を吸います
左足を伸ばす様にします。
※ 起き上がらない時も運動と運動の間隔は、
3分以上開ける様にします。