卒業生で学校運営協議会委員でもある大西香菜子さんを講師にひまわりを使った染色をしました。運動会で使うハチマキやのぼりをきれいに染めました。
ハチマキは家庭科の時間に布をミシンで縫い作りました。そして、トヨノ部の方に協力いただき自分たちの手で種をまき、立派に育ったひまわりを使ってハチマキを染めました。
完成したハチマキをつけて運動会で演技します。
力を合わせてみんなで運動会がんばろう!
豊能町では、「とよの未来科」の取組みを進めています。「とよの未来科」では、探究的な見方・考え方を働かせ、具体的な活動や体験、横断的・総合的な学習を行うことを通して、生活の場である身近な地域「とよの」への理解を深め、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えるための資質・能力の育成をめざしています。また、「とよの」に学ぶ、「とよの」を学ぶとし、「とよの」の教育資源を活用しながら学習し、様々な人々と触れ合う機会や体験を重視した活動を通して、「とよの」と自分に対する自信と誇りの育成をめざしています。
#東能勢小中学校 #official #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける学校 #わくわく #染め物 #大西香菜子さん #トヨノ部 #まちおこし #ひまわり #協力 #国道423号 #運動会 #今年初めて小中学校合同で開催 #絞り染め #地域とコラボ #とよの未来科 #楽しい学校 #地域とともにある学校 #とよの #大阪
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/