今日は,冬晴れ。やっぱりロードバイク日和で,久々のピナレロはやっぱり大原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/5f0e66af981900b2b56632d26c058ec2.jpg)
今日は風もなく,寒さが心地よい。シューズカバ-とウインドブレイクジャージに薄いインナーで丁度良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/6939760bdc2dd7954deab982003223d4.jpg)
大原で昼過ぎ,昼飯は,はんじの卵かけご飯。
店の前に,手づくりのサイクルラックができている。これはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/cbb6b5cadc99d11610a48714c535f64c.jpg)
いつもの「卵かけご飯定食」。卵かけご飯と味噌汁,漬物(とうぜん柴漬けもついている)とちりめん山椒,それに小鉢が二品。今日はごま豆腐の田楽とお揚げと水菜のたいたん。これで600円。 走るには,満腹よりも,ちょっと少なめが良い。くつを脱げる小上がりなので,ほっこりできるのもよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/924efc12461cf296a3008585b567be47.jpg)
もう少し足を延ばして小知谷まで。 静かな時間が流れるこのルートは,いつ来ても心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/5f0e66af981900b2b56632d26c058ec2.jpg)
今日は風もなく,寒さが心地よい。シューズカバ-とウインドブレイクジャージに薄いインナーで丁度良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/6939760bdc2dd7954deab982003223d4.jpg)
大原で昼過ぎ,昼飯は,はんじの卵かけご飯。
店の前に,手づくりのサイクルラックができている。これはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/cbb6b5cadc99d11610a48714c535f64c.jpg)
いつもの「卵かけご飯定食」。卵かけご飯と味噌汁,漬物(とうぜん柴漬けもついている)とちりめん山椒,それに小鉢が二品。今日はごま豆腐の田楽とお揚げと水菜のたいたん。これで600円。 走るには,満腹よりも,ちょっと少なめが良い。くつを脱げる小上がりなので,ほっこりできるのもよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/924efc12461cf296a3008585b567be47.jpg)
もう少し足を延ばして小知谷まで。 静かな時間が流れるこのルートは,いつ来ても心地よい。