2023年9月12日というドラクエウォークサービス開始4周年で追加された機能である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/aa3f427d315c7ab715c55cae291a5f7d.png)
[宝の地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/1edf1ba7f99187c35352a219690d3281.png)
『宝の地図』とは「クエスト」という扱いでありいつものように
目的地を指定してその場所にいるボスを倒すことにより報酬がもらえる。
報酬としてはそのボスの心をもらえる。(一部例外あり)
そのボスとは別のメガモンスター『宝珠』がもらえることもある。(ボスモンスターによってもらえる宝珠は決まっている)
この『宝珠』は3つ集めると該当メガモンスターの心の『S』を『S+』にさせる事が出来る。
宝珠を揃えても『S』がない場合は当然『S+』には出来ない。
ボス以外にも3体固定敵モンスターがいて
固定モンスターは倒すと『心』を必ず落とすか
仲間モンスターとして『スカウト』することが出来る。
『心』か『仲間モンスター』かは表示される。
ボス以外のモンスターは指定された回数分倒すことが出来る。
『心』を落とすモンスターは単純にレアなものや
既にイベントが終了してしまって登場しない強敵モンスター
特定条件でなければ出現しない物(『キラーマシン2』『バッファロン』『モヒカント』)
地域で出るご当地モンスターなど様々である。
なお今の所『メガモン』は登場しないようだ。
『仲間モンスター』は『スカウトサーチ』や通常の戦闘と同様に確率であり
倒したところで確実に仲間になる訳ではない。ここは注意が必要である。
それと、『ボス』や『固定モンスター』以外にも通常モンスターも普段とは異なり地図独自のものとなる。
他であまり出てこないようなモンスターを狩り『心』を集めるのも可能である。
そして、推奨レベルが表示されるがそのレベルの通常「クエスト」等の戦闘より経験値は多めであるので
集中的にレベル上げをするのもいいだろう。
地図クリアするとシェアする事が可能である。
シェアする地図を指定する事で別のプレイヤーがその指定した地図を入手する事が出来る。
クリアした地図は
『リセット』を行う事で
ボスや心などを出現させる固定モンスターが復活させられるという訳だ。
リセットを行わなくてもクリア後の地図もプレイ可能である。
目的地を設定、 まだ倒しきれてないお宝モンスターを倒すのが可能である。
目的地に行くとボスとの戦闘は行わないが
報酬として決定した『導きのかけら』だけは入手可能である。
『リセット』するには『リセットポイント』が必要であり
ちなみにリセットするポイントは地図のランクごとに異なる。
『S+』:20
『S』:15
『A』:8
『B』:4
『C』:2
『地域』:15
地図を1つクリアする事で『1ポイント』入手する。(最大で50ポイントまで貯められる)
なお『メタルキング』の地図など一部の地図はリセットできない。
ではその地図の入手する方法は4種類ある。
『自分で生成する』『周辺をサーチする』
『リッカの宿屋に寄る(後述する)』『特定の助っ人に依頼して入手』の4種類だ。
『自分で生成する』
72時間経過して「あるくんですW」の「地図の生成」をタップする事で行われる。
ボスや固定のモンスターや出現モンスターや適性レベルなどが固定される。
『S+』~『C』までのランクがあって
『スポット数』と『バトル数』と『歩数』を参照して確定しているとのことだが
めちゃくちゃ頑張ったところで『S+』が確定して出る訳でないし、
大して頑張らなくてもいい地図が生成されることもある。これは運である。
地図は50枚所持可能であり、それ以上は生成する事が出来ない。
規定数に届きそうになったら削除する必要がある。
『周辺をサーチする』『リッカの宿屋に寄る』『特定の助っ人に依頼して入手』
などの自分で生成する以外の方法は誰かが指定している地図を入手するという方法であり。
『導きのかけら』を必要とする。
『S+』:6000
『S』:2500
『A』:1000
『B』:500
『C』:100
『地域』:3000
ただ、1週間でその『導きのかけら』の数で入手するのは
同ランクでは地図5枚だけであり
それ以上同ランクの地図を入手しようとすると一律で『導きのかけら』は『6000』かかる。
ランクでのポイント入手がリセットされるのは金曜日の15:00である。
例えばBランク5枚を計『3000』で入手したら6枚目は『6000』かかる。
その時、別ランクであるAであれば『1000』Cであれば『100』。
5枚目まではかかるという訳だ。
同ランク5枚までは『S+』以下の地図を入手して
それからは別ランクにするのが得である。
その際、『ランク』『ボスモンスター』『推奨レベル』『地形』は公開されている。
心を出してくれる固定モンスターと出現敵モンスターはプレイヤーからは確認できない。
・『周辺をサーチする』
では、現在地点の周辺をサーチしてそこを通りかかった別プレイヤーの宝の地図を入手する方法だ。
1日3回使用可能であり、(「ゴールドパス」を利用していると6回)
1度使ったら次使うのは10分後である。
・『リッカの宿屋に寄る』
後述する『リッカの宿屋』に寄るとそこに立ち寄った他プレイヤーの『宝の地図』を入手可能である。
『地域の地図』を入手するには『リッカの宿屋』に寄ったときのみである。
・『特定の助っ人に依頼して入手』
助っ人が1戦でも戦闘をしていれば宝の地図受け取り欄に表示される。
[リッカの宿屋]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/33badd415505e013ccd6bb3602dace18.png)
フィールド上、各地に大体一定間隔にある施設である。
場所は固定であり日々移動するようなことはない。
ただ期間に1度(3か月に1回)場所が移動となる。
近づくと光りだしタップする事が可能となる。
タップすると『リッカ』が現れ
[チェックイン][他の宿泊者の確認][小さなメダルの景品交換]
をするか聞いてくる。
ちなみに『リッカ』自身を触れると様々なリアクションをしてくる。
時にはじゃんけんをすることもある。
じゃんけんに関しては
画面に『グー』『チョキ』『パー』が表示されるわけではなく
プレイヤー自身で手を出すなどして行うだけである。
だから、勝敗はゲームに全く影響しない。(カメラ機能でもあれば出来るのかもしれないが)
[チェックイン]
HPとMPが全快する。
1日1回その場所で可能(別の場所の『リッカの宿』なら可能)
ポイントが上がり、一定の数値まで『ジェム』などの景品をもらえる。
『チェックイン』するとその宿に訪れたことが登録され
他のプレイヤーに確認される対象となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/a52df7489e46ee5ff4e0f2139cabd6eb.png)
その際、複数種類がある規定文を登録が可能。
他のプレイヤーの登録してある『宝の地図』が受け取り可能となる。
『チェックイン』はその宿屋につき1日1回可能である。
別の宿屋であれば1日1回『チェックイン』が可能である。
[他の宿泊者の確認]
その宿に『チェックイン』した別プレイヤーの設定したメッセージが表示される。
その人を選ぶとプロフィールが確認出来たり、『モンスターバトル』も可能である。
その人が設定した地図も入手可能。『地域の地図』もここで入手可能。
『チェックイン』とは違い、訪れたら何度でも確認可能である。
ちなみに、自分自身の『チェックイン』時間が表示される。
つまり、自分が『チェックイン』した時間も表示されれるという訳だ。
近所の知り合いの「ドラクエウォーク」プレイヤーにそこに来た時間が分かってしまうので
時間や場所などを知られたらまずい事情がある人は注意が必要である。(どーいう事情かは知らんが)
設定で自分の名前を伏せる事は出来るのでそれが気になる人は活用すべし
(現在シェアしている地図の人の名前は表示される)
[小さなメダルの景品交換]
2024年9月12日から追加された新要素
各地の『回復スポット』のうちたまに光るスポットがある。
そこに『小さなメダル』がある。
これを集めることで景品と交換する事が出来るのだ。
『小さなメダル』は他のプレイヤーのスマホの場所が共通である。
メダルは早い者勝ちで後の人は取得できないって事はないが
その場所の小さなメダルを誰が一番目に取得したかは要素としてある。
1度取った場所の『小さなメダル』は復活しない。
ただし、期間が決まっておりそれが『リッカの宿屋』の場所と同じく3か月に1度である。
1日で最初に訪れた『リッカの宿屋』では
時々『リッカの噂』というものが出現することがある。(出ない日もある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/261fed316fd7852ddeeca2c664545acf.png)
『リッカの噂』をタップすると宿屋近辺200mぐらいの所に2時間、ポイントが出現する。
そこに訪れると
『10万ゴールド』
『500枚のプレイコイン』(カジノ)
『1個の金の卵』
『1個の紫卵』
『200ポイントのマイレージ』
のいずれかがもらえる。
最初は何がもらえるかはランダムであり、そのポイントに近づくと
そのものをくれるキャラクターが表示される事で判明する。
『リッカの噂』は1日で最初に訪れた宿屋でその時間でのみ出現する。
だから、宿をタップしてみて
髭人「ここの宿で『噂』が出たな。
今は取り行く時間はないからスルーして後で取りに行こう」
と、一旦『噂』をタップせずスルーして
同じ日に2時間以上経過してから再び宿に訪れると『噂』は消滅している。
狙って取るのなら時間に余裕がある時に『リッカの宿』に訪れたい。
遠くの場所に出た『宿』に訪れてあまり時間がない時に
たまたま『リッカの噂』が出てしまったら…
それで2時間以内に取得できないのであれば…それはもう諦めよう(悲)
取りこぼしたら2度取れなくなるような希少なものではないと割り切るしかない。
後、出現場所はランダムであり『スカウトサーチ』同様、現在地から行き方を配慮してくれない。
あくまで直進の距離での出現となる。
例えば、川沿いの『リッカの宿屋』をタップして『噂』を出現させたはいいが
肝心の『噂』が川向かいに出現し、めちゃくちゃ遠い橋を迂回する羽目になる事もありうる。
『噂』を狙うのであればタップする『宿』の場所付近の状況を認識しておく必要があるだろう。
それと『卵』に関しては卵を最大数所持している時にポイントに触れると
その取得した『金の卵』は自動的に破棄される。
(「どれか卵を売りますか?」というような親切な表示はない)
欲しい人は予め卵を売るなどして卵欄に1個余裕を持たせておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/aa3f427d315c7ab715c55cae291a5f7d.png)
[宝の地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/1edf1ba7f99187c35352a219690d3281.png)
『宝の地図』とは「クエスト」という扱いでありいつものように
目的地を指定してその場所にいるボスを倒すことにより報酬がもらえる。
報酬としてはそのボスの心をもらえる。(一部例外あり)
そのボスとは別のメガモンスター『宝珠』がもらえることもある。(ボスモンスターによってもらえる宝珠は決まっている)
この『宝珠』は3つ集めると該当メガモンスターの心の『S』を『S+』にさせる事が出来る。
宝珠を揃えても『S』がない場合は当然『S+』には出来ない。
ボス以外にも3体固定敵モンスターがいて
固定モンスターは倒すと『心』を必ず落とすか
仲間モンスターとして『スカウト』することが出来る。
『心』か『仲間モンスター』かは表示される。
ボス以外のモンスターは指定された回数分倒すことが出来る。
『心』を落とすモンスターは単純にレアなものや
既にイベントが終了してしまって登場しない強敵モンスター
特定条件でなければ出現しない物(『キラーマシン2』『バッファロン』『モヒカント』)
地域で出るご当地モンスターなど様々である。
なお今の所『メガモン』は登場しないようだ。
『仲間モンスター』は『スカウトサーチ』や通常の戦闘と同様に確率であり
倒したところで確実に仲間になる訳ではない。ここは注意が必要である。
それと、『ボス』や『固定モンスター』以外にも通常モンスターも普段とは異なり地図独自のものとなる。
他であまり出てこないようなモンスターを狩り『心』を集めるのも可能である。
そして、推奨レベルが表示されるがそのレベルの通常「クエスト」等の戦闘より経験値は多めであるので
集中的にレベル上げをするのもいいだろう。
地図クリアするとシェアする事が可能である。
シェアする地図を指定する事で別のプレイヤーがその指定した地図を入手する事が出来る。
クリアした地図は
『リセット』を行う事で
ボスや心などを出現させる固定モンスターが復活させられるという訳だ。
リセットを行わなくてもクリア後の地図もプレイ可能である。
目的地を設定、 まだ倒しきれてないお宝モンスターを倒すのが可能である。
目的地に行くとボスとの戦闘は行わないが
報酬として決定した『導きのかけら』だけは入手可能である。
『リセット』するには『リセットポイント』が必要であり
ちなみにリセットするポイントは地図のランクごとに異なる。
『S+』:20
『S』:15
『A』:8
『B』:4
『C』:2
『地域』:15
地図を1つクリアする事で『1ポイント』入手する。(最大で50ポイントまで貯められる)
なお『メタルキング』の地図など一部の地図はリセットできない。
ではその地図の入手する方法は4種類ある。
『自分で生成する』『周辺をサーチする』
『リッカの宿屋に寄る(後述する)』『特定の助っ人に依頼して入手』の4種類だ。
『自分で生成する』
72時間経過して「あるくんですW」の「地図の生成」をタップする事で行われる。
ボスや固定のモンスターや出現モンスターや適性レベルなどが固定される。
『S+』~『C』までのランクがあって
『スポット数』と『バトル数』と『歩数』を参照して確定しているとのことだが
めちゃくちゃ頑張ったところで『S+』が確定して出る訳でないし、
大して頑張らなくてもいい地図が生成されることもある。これは運である。
地図は50枚所持可能であり、それ以上は生成する事が出来ない。
規定数に届きそうになったら削除する必要がある。
『周辺をサーチする』『リッカの宿屋に寄る』『特定の助っ人に依頼して入手』
などの自分で生成する以外の方法は誰かが指定している地図を入手するという方法であり。
『導きのかけら』を必要とする。
『S+』:6000
『S』:2500
『A』:1000
『B』:500
『C』:100
『地域』:3000
ただ、1週間でその『導きのかけら』の数で入手するのは
同ランクでは地図5枚だけであり
それ以上同ランクの地図を入手しようとすると一律で『導きのかけら』は『6000』かかる。
ランクでのポイント入手がリセットされるのは金曜日の15:00である。
例えばBランク5枚を計『3000』で入手したら6枚目は『6000』かかる。
その時、別ランクであるAであれば『1000』Cであれば『100』。
5枚目まではかかるという訳だ。
同ランク5枚までは『S+』以下の地図を入手して
それからは別ランクにするのが得である。
その際、『ランク』『ボスモンスター』『推奨レベル』『地形』は公開されている。
心を出してくれる固定モンスターと出現敵モンスターはプレイヤーからは確認できない。
・『周辺をサーチする』
では、現在地点の周辺をサーチしてそこを通りかかった別プレイヤーの宝の地図を入手する方法だ。
1日3回使用可能であり、(「ゴールドパス」を利用していると6回)
1度使ったら次使うのは10分後である。
・『リッカの宿屋に寄る』
後述する『リッカの宿屋』に寄るとそこに立ち寄った他プレイヤーの『宝の地図』を入手可能である。
『地域の地図』を入手するには『リッカの宿屋』に寄ったときのみである。
・『特定の助っ人に依頼して入手』
助っ人が1戦でも戦闘をしていれば宝の地図受け取り欄に表示される。
[リッカの宿屋]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/33badd415505e013ccd6bb3602dace18.png)
フィールド上、各地に大体一定間隔にある施設である。
場所は固定であり日々移動するようなことはない。
ただ期間に1度(3か月に1回)場所が移動となる。
近づくと光りだしタップする事が可能となる。
タップすると『リッカ』が現れ
[チェックイン][他の宿泊者の確認][小さなメダルの景品交換]
をするか聞いてくる。
ちなみに『リッカ』自身を触れると様々なリアクションをしてくる。
時にはじゃんけんをすることもある。
じゃんけんに関しては
画面に『グー』『チョキ』『パー』が表示されるわけではなく
プレイヤー自身で手を出すなどして行うだけである。
だから、勝敗はゲームに全く影響しない。(カメラ機能でもあれば出来るのかもしれないが)
[チェックイン]
HPとMPが全快する。
1日1回その場所で可能(別の場所の『リッカの宿』なら可能)
ポイントが上がり、一定の数値まで『ジェム』などの景品をもらえる。
『チェックイン』するとその宿に訪れたことが登録され
他のプレイヤーに確認される対象となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/a52df7489e46ee5ff4e0f2139cabd6eb.png)
その際、複数種類がある規定文を登録が可能。
他のプレイヤーの登録してある『宝の地図』が受け取り可能となる。
『チェックイン』はその宿屋につき1日1回可能である。
別の宿屋であれば1日1回『チェックイン』が可能である。
[他の宿泊者の確認]
その宿に『チェックイン』した別プレイヤーの設定したメッセージが表示される。
その人を選ぶとプロフィールが確認出来たり、『モンスターバトル』も可能である。
その人が設定した地図も入手可能。『地域の地図』もここで入手可能。
『チェックイン』とは違い、訪れたら何度でも確認可能である。
ちなみに、自分自身の『チェックイン』時間が表示される。
つまり、自分が『チェックイン』した時間も表示されれるという訳だ。
近所の知り合いの「ドラクエウォーク」プレイヤーにそこに来た時間が分かってしまうので
時間や場所などを知られたらまずい事情がある人は注意が必要である。(どーいう事情かは知らんが)
設定で自分の名前を伏せる事は出来るのでそれが気になる人は活用すべし
(現在シェアしている地図の人の名前は表示される)
[小さなメダルの景品交換]
2024年9月12日から追加された新要素
各地の『回復スポット』のうちたまに光るスポットがある。
そこに『小さなメダル』がある。
これを集めることで景品と交換する事が出来るのだ。
『小さなメダル』は他のプレイヤーのスマホの場所が共通である。
メダルは早い者勝ちで後の人は取得できないって事はないが
その場所の小さなメダルを誰が一番目に取得したかは要素としてある。
1度取った場所の『小さなメダル』は復活しない。
ただし、期間が決まっておりそれが『リッカの宿屋』の場所と同じく3か月に1度である。
1日で最初に訪れた『リッカの宿屋』では
時々『リッカの噂』というものが出現することがある。(出ない日もある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/261fed316fd7852ddeeca2c664545acf.png)
『リッカの噂』をタップすると宿屋近辺200mぐらいの所に2時間、ポイントが出現する。
そこに訪れると
『10万ゴールド』
『500枚のプレイコイン』(カジノ)
『1個の金の卵』
『1個の紫卵』
『200ポイントのマイレージ』
のいずれかがもらえる。
最初は何がもらえるかはランダムであり、そのポイントに近づくと
そのものをくれるキャラクターが表示される事で判明する。
『リッカの噂』は1日で最初に訪れた宿屋でその時間でのみ出現する。
だから、宿をタップしてみて
髭人「ここの宿で『噂』が出たな。
今は取り行く時間はないからスルーして後で取りに行こう」
と、一旦『噂』をタップせずスルーして
同じ日に2時間以上経過してから再び宿に訪れると『噂』は消滅している。
狙って取るのなら時間に余裕がある時に『リッカの宿』に訪れたい。
遠くの場所に出た『宿』に訪れてあまり時間がない時に
たまたま『リッカの噂』が出てしまったら…
それで2時間以内に取得できないのであれば…それはもう諦めよう(悲)
取りこぼしたら2度取れなくなるような希少なものではないと割り切るしかない。
後、出現場所はランダムであり『スカウトサーチ』同様、現在地から行き方を配慮してくれない。
あくまで直進の距離での出現となる。
例えば、川沿いの『リッカの宿屋』をタップして『噂』を出現させたはいいが
肝心の『噂』が川向かいに出現し、めちゃくちゃ遠い橋を迂回する羽目になる事もありうる。
『噂』を狙うのであればタップする『宿』の場所付近の状況を認識しておく必要があるだろう。
それと『卵』に関しては卵を最大数所持している時にポイントに触れると
その取得した『金の卵』は自動的に破棄される。
(「どれか卵を売りますか?」というような親切な表示はない)
欲しい人は予め卵を売るなどして卵欄に1個余裕を持たせておこう。