highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

メダカの学校大移動

2020年11月19日 | メダカ





大移動も結構大変
 大移動と言えば、150万年前から数万年前まで人類はアフリカで誕生して以来、地球を北上・移動、ヨーロッパを経由して全世界に進化をしながら散逸しました。
それに比べれば、取るに足らない移動ですが、結構大変なことです。我が家のメダカの学校2階のベランダから1階の和室前に変わりました
昨日は教室(水槽)を置く架台(アルミ製縁台)の基礎部分に砂利を敷き、レベル(水準)出しをし、部屋から見やすいようにブロックで高さを確保しました。
基礎が固まったところで、今朝から教室の水を減らして 架台から卸し、まずは架台の移動、副校長(紫陽花)の手伝ってもらいながら冬囲いのフレームを取り付けました。
一部の生徒は仮教室に移ってもらい、教室はもちろん中の土壌も洗ってやりました。冬場はビオトープで越冬させます。




水補給と冬囲いのテスト
 水を減らしたので、教室が多いので紫陽花はその補充に大変でした。
highdy の飼育法は元の水を 1/4 ~ 1/5 程度残し、残りは飲用にろ過した水をそのまま入れる方法で薬剤は一切使わないのです。
この方法なら汲み置きや pH 調整もせず、汲んですぐに入れても、1匹たりとも不具合になった経験(メダカ以前にもコメットを10年以上飼っていました。)はありません。



発泡ポリエチレンにアルミフィルムをコーティングした断熱シートのカッティングをし、現物に寸法合わせをしてみました。計画通り、バッチリです。
これで、いつ寒くなっても、校長が居なくても、副校長一人で容易に冬囲いができます。幸せなメダカの学校です。






本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチッ! に心から感謝します。


  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする