カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

海遊館や文化館・天保山の裏側の様子 (大阪)

2015年05月06日 | 写真
2015年4月29日文化館・天保山を出た後、その裏側に回ってみました。







このモニュメントは、風によってそれぞれがゆっくり回転します。






これは遊園地ではなく(USJの近くにあるので間違われるらしい?)「舞洲ゴミ焼却工場」の近くにある「舞洲スラッジセンター」(下水処理場)が見えます。税金の無駄遣いと言われてる、 舞洲ゴミ焼却工場をデザインした 故フリーデンスライヒ・フンデルトバッサーによるものです。


海遊館西波止場⇔ユバーサルシティポート キャプテンライン(シャトルクルーザー 片道10分)の波止場です。


さつき?が満開で丁度見頃でした‥(^_^)v
さつきとつつじの違いがよく分かりません。さつきと呼ばれているのは「さつきつつじ」を省略した名前で、ふつうつつじといえば大紫つつじをさすことが多い。とか?












ひっそりとピンクの可愛い花が‥雑草?