表題のイベントが2016年3月3日~4月3日、堺七まちで開催されています。
堺の鍛治職人によって作られたタバコ包丁を、幕府は全国に販売していましたが、当時中浜筋周辺の七つの町にその多くの職人が居住していたことから、その周辺を鍛治職人は七まちとよんでいました。 堺出身の歌人与謝野晶子も七まちを歌に詠んでいます。しかしそのいわれの多くについては今では殆ど知られていません。
住の江や 和泉の街の 七まちの
鍛治の音きく 菜の花の路
与謝野晶子
(堺七まちひな飾りめぐりパンフレットより)
堺の街中は殆ど知らないのでパンフレットを見て、阪堺電気軌道(チン電)の高須神社電停周辺には数軒あるようなので3月5日行って見ました。
先ずはチン電高須神社電停を‥
電停のホームから続きのように民家がありましたが‥(^_^;)
次回から何回かに分けて、ひな飾りをUPしていきたいと思います。
堺の鍛治職人によって作られたタバコ包丁を、幕府は全国に販売していましたが、当時中浜筋周辺の七つの町にその多くの職人が居住していたことから、その周辺を鍛治職人は七まちとよんでいました。 堺出身の歌人与謝野晶子も七まちを歌に詠んでいます。しかしそのいわれの多くについては今では殆ど知られていません。
住の江や 和泉の街の 七まちの
鍛治の音きく 菜の花の路
与謝野晶子
(堺七まちひな飾りめぐりパンフレットより)
堺の街中は殆ど知らないのでパンフレットを見て、阪堺電気軌道(チン電)の高須神社電停周辺には数軒あるようなので3月5日行って見ました。
先ずはチン電高須神社電停を‥
電停のホームから続きのように民家がありましたが‥(^_^;)
次回から何回かに分けて、ひな飾りをUPしていきたいと思います。