カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

新型コロナ感染者急増で外出は自粛中なんですが紅葉を見たくて‥ 3

2020年11月30日 | 日記
なだらかな上り坂が続き目の前に急な石段と仁王門が出迎えてくれる。石段の右側には桜の老木があって、桜のシーズンには仁王門に映えて凄く美しい。


仁王門をくぐり広い境内に入ると直ぐ左側に、中之坊越しに東西両塔の内の東塔が僅かに見える。


日本最古の国宝の梵鐘  (梵鐘(ぼんしょう)は釣り鐘、鐘楼(しょうろう)はかねつき堂)


広い境内に唯一の出店‥時々見かけます。


本堂(国宝)




境内に幾つかある塔頭(たっちゅう)の内最大規模なのが奥院‥何時もここの浄土庭園を目指します。

新型コロナ感染者急増で外出は自粛中なんですが紅葉を見たくて‥ 2

2020年11月29日 | 日記
参道を歩いてて目に留まった光景
その2

當麻の交番


當麻寺への参道で何時も見かけるが、まだ立ち寄ったことがない‥相撲発祥の地のようです。原寸大の土俵や数千点の資料展示があって、無料観光休憩所も隣接されている。 西隣には相撲の開祖「當麻蹶速(たいまのけはや)」のお墓とされる「けはや塚」がある。


参道には旧家が建ち並んでいて立派な鬼瓦や、福や商売繁盛を招くと言われる七福神の飾り物を揚げている。








次回は當麻寺の紅葉をUPしたいと思います。






新型コロナ感染者急増で外出は自粛中なんですが紅葉をみたくて‥

2020年11月28日 | 日記
比較的近くて行きやすく人が混むことも少ない奈良県の當麻寺へ、今日辺りからは寒くなるというので昨日出かけてきました。このお寺は牡丹の寺として有名ですが、サクラや紅葉のシーズンにもよく訪れていました。
家を出てから1時間ほどで當麻寺最寄りの駅に着きますが、 駅から當麻寺まで歩いて15分位かかるかな?私はほぼ真っ直ぐなこの参道を何時もキョロキョロと写真を撮りながら、 30分以上かけゆっくりと歩きます。昨日は暖かくて汗ばむくらいでした‥(^_^;)

参道を歩いてて目に留まった光景を2回に分けてUPしたいと思います。
その1




當麻寺の東西の両塔と牡丹をデザインしている。


防火水槽‥子どもの頃実家にもありました。


(ピンボケになってますが‥<(_ _*)>)何時も気になっていた‥水を吐く龍と読めるので防火のお呪いなのかなと思っていました。ネットで調べたら旧式の手押し消防ポンプでそれを軒下に掲げたようです。 防火水槽もこちらのお宅にありました。




柿の葉ずし店


二上山(にじょうざん)雄岳と雌岳の2つの頂の間に夕陽が沈むことから、いにしえの人々は神聖な山として崇めていました。當麻寺奥の院浄土庭園では二上山を背景に當麻の自然を取り入れ、四季折々の花が色を添えている。

11月上旬の夕方日が傾きかけてから西除川沿いへ散歩に出かけた‥

2020年11月20日 | 日記
今日は久し振りに朝の内は雨が降っていたが、昨日こちらでは最高気温が26.6℃で最も遅い夏日を更新したようだ‥因みに今までの記録は1939.11.9で、 私の生まれた年になり81年振りの記録更新となったようです‥(@_@;)

日の沈む方角に光芒が見えてきたが天使の梯子と言われる天から地上に降りてくるのとは逆の方向で、天に向かって光が広がっている‥とても綺麗だ!夢中でシャッターを押し続けていた。













段々と夕焼けの色が濃くなってきた‥