昨日はガッチ先輩の宴の前に久々にビックサイトへ...
以前からちょくちょく暇を見つけては、『ギフトショー』を見に行ってます。確か一昨日から今週末までが今回のショーの期間だったと思うのですが、なんだか行く度に規模がどんどん大きくなってきているような気がします...。
一通りブースを足早に見てきた程度だったのですが、色々面白いグッズを見つけてきたんで、ちょこっとだけご紹介しておきます。
先ずはこれ!思わず買ってしまいそうになりましたが...とりあえず今のデジカメのハウジングは持ってるので購入しませんでしたが...こんなんあると知っていれば...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/3cc565a1bcab72fcac3a9c70c77b6b76.jpg)
↑『ディカパック』http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html 様々な小型デジカメに対応する0.5気圧防水パックなのです...。しかもパック内に空気をいれておけば...水中で浮かぶので...万が一手から離れてしまっても浮いてくるようですよ...お値段も確か3800円程度だし...これなら海の中でも嵩張らずにサーフィンしながらでも簡単に撮影できそうだぞ...。
続いてはこれです...同じ会社が取り扱っているのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/1d923921b611a24271b462848c2307a9.png)
↑『クイックプレス』http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_quickpress.html 思わず2ケ注文してきました。明日には届くようなのですが...。これ何かといいますと、Tシャツ折りたたみ機なるものでして...簡単に同じサイズでTシャツをたたむ事ができるんですよ...フラ関係のイベント出展などにいきますとですね...中にはバーゲンセール状態になりまして...お客さんが帰った後やコンサートの休憩後なんかはもうTシャツがメッチャクチャ状態になるんです...。これがあればパッと同じサイズにたたむ事ができるんですねぇ~!イベント出展時などにかなりヘルプしてくれそうなアイテムです。
そして最後はこれ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/87b271d1581faa266b399ceb7a1739e8.jpg)
↑『プラントマインダー』http://www.nawazou.com/plantminder.html これはですね...陶磁器でできた小さな植木鉢のような容器を植木が植わってる植木鉢に入れておくんです。で、写真のようにお水や液体肥料を球体のボールに入れておきますと...植物の根がこの陶磁器に絡み付いてきまして...ほしいだけ水を吸い取るんですよ。これはかなり優れものだと思いましたねぇ~!特に今扱ってるプルメリアなんかは水のあげ過ぎは根腐れのもととなるのですが...逆に水が少なすぎてもすぐに萎れてしまうんですよ...。そしてこれがあれば約6週間程度放っておいても問題ないようです。なんでもイギリスで開発されたものらしいのですが...さすがガーデニング王国...かなり発展してますねぇ...。
と自分の商売とはあまり関係ないものばかりに興味を持ってしまったのですが...しかし色々な商品があるようですね...。まだまだ色々見ていかないと...。そして将来は僕もこういう面白グッズに特化した販売もしてみたいと思ったのでした...。
要は商品開発と商品開拓力の問題なのですね...。
以前からちょくちょく暇を見つけては、『ギフトショー』を見に行ってます。確か一昨日から今週末までが今回のショーの期間だったと思うのですが、なんだか行く度に規模がどんどん大きくなってきているような気がします...。
一通りブースを足早に見てきた程度だったのですが、色々面白いグッズを見つけてきたんで、ちょこっとだけご紹介しておきます。
先ずはこれ!思わず買ってしまいそうになりましたが...とりあえず今のデジカメのハウジングは持ってるので購入しませんでしたが...こんなんあると知っていれば...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/3cc565a1bcab72fcac3a9c70c77b6b76.jpg)
↑『ディカパック』http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html 様々な小型デジカメに対応する0.5気圧防水パックなのです...。しかもパック内に空気をいれておけば...水中で浮かぶので...万が一手から離れてしまっても浮いてくるようですよ...お値段も確か3800円程度だし...これなら海の中でも嵩張らずにサーフィンしながらでも簡単に撮影できそうだぞ...。
続いてはこれです...同じ会社が取り扱っているのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/1d923921b611a24271b462848c2307a9.png)
↑『クイックプレス』http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_quickpress.html 思わず2ケ注文してきました。明日には届くようなのですが...。これ何かといいますと、Tシャツ折りたたみ機なるものでして...簡単に同じサイズでTシャツをたたむ事ができるんですよ...フラ関係のイベント出展などにいきますとですね...中にはバーゲンセール状態になりまして...お客さんが帰った後やコンサートの休憩後なんかはもうTシャツがメッチャクチャ状態になるんです...。これがあればパッと同じサイズにたたむ事ができるんですねぇ~!イベント出展時などにかなりヘルプしてくれそうなアイテムです。
そして最後はこれ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/87b271d1581faa266b399ceb7a1739e8.jpg)
↑『プラントマインダー』http://www.nawazou.com/plantminder.html これはですね...陶磁器でできた小さな植木鉢のような容器を植木が植わってる植木鉢に入れておくんです。で、写真のようにお水や液体肥料を球体のボールに入れておきますと...植物の根がこの陶磁器に絡み付いてきまして...ほしいだけ水を吸い取るんですよ。これはかなり優れものだと思いましたねぇ~!特に今扱ってるプルメリアなんかは水のあげ過ぎは根腐れのもととなるのですが...逆に水が少なすぎてもすぐに萎れてしまうんですよ...。そしてこれがあれば約6週間程度放っておいても問題ないようです。なんでもイギリスで開発されたものらしいのですが...さすがガーデニング王国...かなり発展してますねぇ...。
と自分の商売とはあまり関係ないものばかりに興味を持ってしまったのですが...しかし色々な商品があるようですね...。まだまだ色々見ていかないと...。そして将来は僕もこういう面白グッズに特化した販売もしてみたいと思ったのでした...。
要は商品開発と商品開拓力の問題なのですね...。