Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

感動葬儀のアーバンフューネス

2005年05月13日 | 豆話
昨晩は、西葛西にある感動葬儀のアーバンフューネスさんへホームページリニューアルのミーティングに…

ここの社長さんは、僕の中学/高校/大学の同級生でして、縁があってこの度このお話を頂いたわけですが…、ミーティングで対応してくれたのも、これまた中学からの同期の通称ジョックさん。数年ぶりに会いましたが、相変わらず元気はつらつで、こちらまで元気になりました。

会館にて諸々アルバムやカタログなど見せていただいたのですが、この葬儀屋さん、他とはまったく違うといいますか…

僕が今まで見たこともないような葬儀をしていてとても驚きました。テレビや雑誌などでも話題になっているので、ちょくちょく話を人から聞いてはいたのですが、実際に見てみるとさらにその凄さが…





某大学OBの方が亡くなった際の話ですが、その方は生涯この大学が好きで、お酒を呑む度に校歌を歌うほどの方でした。





この方のお葬式には…






なんとこの大学の応援団を呼び、お別れのエールを贈ったそうです。


その写真を見た時、とても驚いたのと共に、感銘を受けました。


その他色々なお話をジョックさんからお聞きしたのですが…(まあそれらは今後アーバンフューネスサイトでストーリーを組んでいきますので見てみてくださいね!)



彼等のモットーは「他人が面倒臭がる事」を自ら引き受けてやる!というスタンスで、実際葬儀の前日などはジョックさんは徹夜で準備をするそうです。

人気が人気を呼び、かなり忙しそうですが、そんな中でも個々の故人を思い、その下準備は半端ではないです。



葬儀屋さんというと、通常暴利だとか…暗い商売なので暗い人が多い…。また人の悲しみにつけこんだあくどい商売…


などと思われがちですが…



彼等は違いましたね。真剣に考え、遺族だけでなく、葬儀に来る参列者までも感動させる






正直、これは大変な仕事を引き受けてしまったと思いましたね…




果たして僕は彼等の思いをサイトに凝縮する事ができるのでしょうか…




全力で頑張ります!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。