Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

週末からハワイへ~!

2005年06月20日 | 豆話
行ってきます。


今月25日~翌月2日までの滞在でして、フラ用品の仕入れやハワイアン雑貨などの仕入れをしてきます。色々と新らたにコンタクトしている会社もありまして...今回もかなり忙しくなりそうですね...。


通常の買い付けの場合、4泊6日とかで行く事が多いのですが、内1日はだいたいハワイ島へ日帰り買い付けへ行くので、オアフでの買いつけは実質3日。着いた日からが勝負なんです。ホノルル空港についたら、すぐにレンタカーを借りまして、そのまま空港からPrincess Kaiulani Fashonへ...というのがいつもパターンですね。

で、昼間はとにかくずーーーーっと色々なSuppliersを回りまして、でもだいたいどこの店/倉庫も閉まるのが17時とかなので...。それまでが勝負なんですよね...。郵便局も然りなので、とりあえずダンボールを車に積んでおき、片っ端から郵便局の前で梱包して次々に荷物を送って行きます。

で、ですね、せっかくハワイに来たのだから...と、だいたいいつも夕方は波乗りさせてもらってます。まあお店が閉まっては仕事にもなりませんし、サーフライトやヒナノの友達とも一応仕事がらみなので、行ったら波乗りしないとなんですね...。結構海にいるとノンビリと色々仕事の話もできるんですよ。


そして夜はネットカフェへ行き、メールチェック...。戻るとだいたい夜中とかです。


まあこんな感じでフル活動するので、だいたい最終日などはいつも熱出してます...

2005年第7回クプナ・フラ・フェスティバル

2005年06月19日 | フラ ダンス
本日は、東京厚生年金会館大ホールにて行なわれます、2005年第7回クプナ・フラ・フェスティバルへ出店いたします。

詳細は以下ご参照くださいませ。


2005年第7回 クプナ・フラ・フェスティバル
※このフェスティバルはチャリティーショーです。益金は障害者事業に還元されます。

2005年6月19日(日)開場14:30開演15:00
全席指定:6000円

会場:東京厚生年金会館大ホール ウェルシティ東京


出演:

芥川美佳ハワイアンフラスタジオ/ナーリコ オ カレフア ケア
カイウラニ フラ コミュニティー
カ レイ オナー ラニ フラ ハラウ
CRS樋口リコ フラ スタジオ
ハラウ フラ オ プメハナ
ヒロエ フラ スタジオ
フイ フラ ナーレイカラクプア
フラ ハラウ オ ハノハノ
へレンズ フラ グループ
ラブココ&スイートレイ
レディース フラ サークル
カイアナ フラ スタジオ
カノエラニ フラ ハラウ
カ レイ フルマモ原 フラ スタジオ
ハラウ オレフアマカノエ 森スタジオ
ピカケ レイナニ フラハラウ
ヒロラニ フラスタジオ
フラ スタジオ マヌワイ
フラ ハラウ カフラ オ ハワイ
マハナ フラ スタジオ
リコ フラ スタジオ


主催:(財)日本チャリティ協会/(社福)テレビ朝日福祉文化事業団/クプナ・フラ・フェスティバル運営委員会

後援:(財)全国老人クラブ連合会/(社)東京都老人クラブ連合会/ハワイ州 国連広報センター/ハワイ州観光局

協賛:日本ハワイアン音楽協会/株式会社アドウェーブ

お問合せ:(財)日本チャリティ協会 〒160‐0003新宿区本塩町1-7
TEL03-3341-0803 http://www.charitykyokai.or.jp


スタイルシートってええの...?(SEO&アクセシビリティー効果)

2005年06月17日 | 豆話
スタイルシートについても諸々勉強中なのですが...


中でもレイアウト自体をスタイルシートを使って組み上げるのが、結果、アクセシビリティー及びSEOの向上に役立つようです。(まあ文字についても結局ページ内のタグの数が減らせるという点ではSEO的に役立つんでしょうけど...)

まだ良く勉強していないのですが...レイアウト自体をパーツごとにスタイルシートで組み上げるって事ですよね?これってようするにフレームと同じつくりになるってことなんですかね...?う~むまだ良く分かりませんが...。

でも結局それらのパーツや、レイアウト自体はテーブルタグを使うって事ですよね??


なんだか、組み方にもよるのですが...僕がやると結局テーブルで組み上げた物を細分化して、メンテナンスはやりやすくはなるのですが...変わらなさそうな気が...


で、ドリームウェーバーのテンプレート機能使った方が全然楽だとは思うんですよね...


それから、これはムさんと話したことですが...


ロボット検索は今後どんどん進化して、より人間の考えに近くなる...と。という事を考えるとですね、別にこんなスタイルシートなんて関係なく、人気があるサイトは良く検索に引っかかり、ダメなのは、作りが良くでもダメ...なんてことになるのではないでしょうか...?

スタイルシートのブラウザに対する普及も100%ではないですし...SEO的にもアクセシビリティー的にも、ブラウザ自体の性能をUPさせた方が早くないですかね...?

と思いつつ...いろんなサイトのソースを片っ端から読んでますが...やはり総理官邸とかですね、お堅い商売といいますか...ちゃんとした基幹のWEBを見ると、やっぱしスタイルシートで組んであるんですよね...でもなんだかデザイン性がなくなる気がしますが...どうなんでしょうか...?

まあWEBは見せるのではなく、読ませるというような観点に立てば、スタイルシートの方が良いとは分かるのですがね...でもやはりデザインもカッコよくないと...読まずに閉じられてしまいそうな気が...


悩めば悩むほど訳分からなくなりますが...


まあとりあえず勉強はしておきますです...。

寝れない日々...

2005年06月16日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
一昨日位からですね...まあ色々と悩むことがありまして...


寝れません...まあ3時間位は寝ているんですけどね...。


ベットに入っても、色々と考え事が頭の中に浮かんできまして...。この2日は明るくなるまで寝れなかったです...




で、ですね昨日ベットの中でずっと今日はここのBlogで書こうとしていた事を考えていたのですが...朝起きると...




あれ?何か書こうとしていたけど...なんだったっけ...!?




と...。





まあそのうち思い出すかな?と思い、仕事に入りまして、先ほど一度お客様の会社へお邪魔して、商品を見ているうちに思い出しました!







そうKaitsukeya.comの今後の展望について昨日は考えていましてですね...、それを書こうと思っていたのです。



Kaitsukeya.comもおかげさまで実質は5年経過していましてですね...我ながらよく持ちこたえているな...と。これも一重に購入してくださるお客様のおかげ、と思っております。


が、


更により一層色々なお客様のご要望に応えたいと思っておりまして。今年10月にはサイトのリニューアルを計画しているんです、密かに...。どのプログラムを使用するかは今悩んでいる最中なんですけどね...。


しかし決まっているのが1つありまして、10月以降はブロードバンド専用サイト作りをするつもりでいます。これに伴いサーバーも大容量のサーバーを借りまして、動画コンテンツや音声での配信。特にフラダンスグッズに関しては、例えば楽器であるイプへケなどですね、天然の素材から作られるものなので、1つ1つ音が違うわけで、その辺を音声を使って音を聞いていただければ...と。その他スケボーに関してもですね、今も2つほど僕のヘタな...スケボー動画が載っておりますが、よりこの辺のコンテンツも充実させてたいと思っております次第です。

更に今ほしいのは、各商品ページをRSS配信できたり...まあBlogのようなものなのですが...いろいろとお客様自信がコメントを入れることができたりするようにしたいんですよね。まあ正直、こういう事をしますと...色々と悪意ある人がいまして...変な書き込みされたりはするのでしょうが...でもお客様の本当の生の声が聞けるのが、そもそもインターネットでのメリットかと思うんです(ホリエモンも言ってますが...)。


なかにはクレーマーもいるんで、怖いんですけどね...。


って事で10月に向けて、更に頑張りますよっ!

くしゃみ…

2005年06月15日 | 豆話
朝から…というか先日から徐々に何故かくしゃみが出だしまして…


今日は数分おきにくしゃみが…


なんだか体調が悪いっぽいです…。昨日豚珍韓行ったので、栄養満点なのでしょうが…


花粉でも飛んでいるんですかね?でも今日は雨ですからねぇ…



という事で病院へ行きたいのですが…時間が…