ひまひま広場

お越しいただきありがとうございます。
ひまひまが、見たこと感じたことをのせていきます。(ネタバレしています)

BIGBANG テヤン アルバム「RISE」トラックリスト公開!

2014年05月30日 14時46分48秒 | BIGBANG
テヤンのアルバム「RISE」のトラックリストが公開されました。

また、テヤンのアルバムについてYGからのお知らせもでていますので、貼っておきま~す





正規アルバムですか?

はい。全9曲が収録されている正規2集アルバム<RISE>として

去る2010年7月1日のテヤン1集アルバム<SOLAR>発表後、

4年ぶりに発表される正規アルバムです。

タイトル曲について説明すると?
テヤンが複数の曲の共同作詞、作曲に参加したりした

2集アルバムのタイトル曲はYGのメインプロデューサーである「テディ」と「DEE.P」の

共同作品である「目、鼻、口」という曲で、シングルのタイトル曲です。


過去数年間、多くのYG所属歌手たちが二、新曲を共同タイトル曲に定め

プロモーションしていた流れとは異なり、有毒テヤン2集アルバムがシングルのタイトル曲で

決めた理由は?


テヤンの2集アルバムに収録されるほとんどの曲が時期が違うだけで、すべてのタイトル曲で

取り上げられた曲だから共同タイトル曲を選定することは、最も困難な

悩みだったので、「目、鼻、口」をシングルタイトル曲に決定し、前半のプロモーション

集中しようという決定をしたものです。


4年前にテヤンにソロアルバムプロデューシングを直接見るようにし勧誘し

アルバム作業を終えしようとしていた昨年末の8番トラック「捨てて」と

3曲目「夜明けた時に「5番トラック「美しく」新曲を共同タイトル曲に

決定しようとしましたがアルバム作業をもう少しやってみたいとテヤンの要請で

昨年末からYGで積極的に乗り出したそれ以来、新たに追加された曲が

7番トラック「これはないのに」とG-DRAGONが一緒に参加した4番トラック「STAY WITH ME "

であり、そして最も最後に追加された曲がすぐに2集アルバムのタイトル曲となった

「目、鼻、口」です。


先に申し上げたように新曲が追加されるたびにタイトル曲に挙げただけ

満足のいく結果を得ることになった「目、鼻、口」がシングルのタイトル曲となった理由は、

テヤンが録音室に入って最初の詩を歌う瞬間、過去数年間の計画が

一瞬にして崩れる強力な感じを受けた曲だからです。


フィールドでの録音過程を見守った私も非常に興奮した脾臓

録音当日スタジオで「ヨンベよ〜この曲のミュージックビデオをこのように撮影するとどうだろうか? "

というアイデアまで私になった私は自分の所属歌手のミュージックビデオのアイデアを出したのは、

11年前にビッグママの「BREAK AWAY」のミュージックビデオの後の最初のようです。

それほど「目、鼻、口」は、私個人的にも並々ならぬ愛情が感じられる曲であるようです。


「目、鼻、口、 "ジャンルの特徴はテヤンのソロデビュー曲「私だけ見つめて」から、最近発表された

「リンガリンガー」に至るまで、ほとんどのタイトル曲がダンスパフォーマンスを兼ね備えた曲だったら

「目、鼻、口」の場合、ダンスパフォーマンスを完全に排除して、太陽がもつ感性的なボーカルの良さを

最大化させたR&Bスロー曲であるという点です。

シングルのタイトル曲ならミュージックビデオも一曲なのか?

はありません。総3編のミュージックビデオを公開する予定です。

タイトル曲「目、鼻、口」のミュージックビデオは、

オンラインアルバムの発表日である6月2日の夜12時に同時公開される予定であり、

「夜明けた時 "のミュージックビデオは、オフラインの発表日である6月10日

午前1時に公開する予定です。


そしてこの間後続曲の活動を念頭に置いている最も速いテンポの曲

"美しく"のミュージックビデオを追加で作成することにしました。

ソ·ヒョンスン監督が進行することになる "美しく"のミュージックビデオは制作スケジュールを考えると、

6月中旬ごろに公開することができそうです。


テヤン2集アルバム発表を目前にして製作者としての個人的な感想は?

昨年のシングルとして発表した「リンガーリンガー」を除けば、

テヤンの2集アルバムにはイントロを含む全8曲の新曲が収録される予定です。

もう少し事実に申し上げると

テヤン2集アルバムのために録音まで終えた曲が全20曲余りだったが、

量より質を選択したい、テヤンの意志に基づいて9曲を厳選して

収録になったので、全曲がタイトルといっても関係がないほどの名盤だ

と思われるアルバムです。

アルバムのためのより詳細な説明は、テヤンが直接紹介すること

より望ましいと考えられるの辺で私の説明を終えたいと思います。


4年を真剣に準備してきたテヤンの2集アルバム。

どうぞファンのみなさんの多くの期待と熱い声援をお願い致します。


PS今日の午前サイの新曲の便りが米国経由でマスコミに報道されました。

お早めにサイとYGの男性新人グループ「ウィナー」の詳しい内容を保持して

再度お伺いします。ありがとうございます。

2014 5。29。
FROM YG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INFINITE 昨日のMカアンコールのFull動画

2014年05月30日 14時40分39秒 | INFINITE
昨日のMカのアンコールの時のFull動画をあげてくださいました~(ありがとうございます)


(Ch. MPD様より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Continuum (Fly to the sky)

2014年05月30日 00時47分52秒 | これ聞いたよ!(音楽)
本当に何年ぶりだろう・・・・Fly to the skyのCDを手にするのは!!



やはりタイトル曲が、1番いいわ~
とってもfly to the skyらしい曲だと、初めて聞いた時にも思ったのですが、これはまさにという感じの曲でした。

他の収録曲も、みな落ち着いた聞かせる曲というものばかりで、Fly to the skyペンにとっては、たまらない1枚になっています。

ファニの声で始まる「電話しないで」も好きです。

じっくり聞くにはピッタリのアルバムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッモーエビアン! ★★

2014年05月30日 00時47分31秒 | これ見たよ!(映画)
グッモーエビアン! ★★
     
     監督 山本 透
     出演 大泉 洋
         麻生 久美子
         三吉 彩花

    2012年   日本

う~む、感動作となるんだろうけど、どうも薄っぺらい感じがしてひまひまは今ひとつ乗れませんでした。

お母さんが娘の将来に対して娘が決めることだからというのですが、お母さんは3者面談にも行かず本当に娘の事を考えているのかしらんとちょっと無関心にしか見えませんでした

決して悪いわけではないのですがね~

意外と好きな人も多いかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする