昨日入園式を終え、今日から新体制でのスタートとなりましたが…
送迎バスの様子がだいぶ変わっていました

順番的には真ん中より少し後ろぐらいで
この2年は、うちが乗る時にも結構ゆとりがあったのですが
今日はすでにいっぱいいっぱい…

バス通園の年少さんが多かったのでしょうね

添乗の先生も「今年はもうこんなにいっぱいなんですよ~

苦笑気味におっしゃっていました。
これは落ち着くまでしばらく先生たちも大変そうですね

ああ、新学期になったんだなぁ…と妙にしみじみしちゃいました

そして、午後からはクラス懇談会もあり、
恐怖の役員決めもあって、改めて新学期を実感したのですが


(ちなみに、希望が叶って昨年と同じカレーパーティ係りになれました


そんなこんなで、すっかり慌しい1日。
息子の遊びにもゆっくり付き合えませんでしたが
写真は今日息子が作った工作です

幼稚園で配布される無料情報誌の付録なのですが…
これはツボだろうなぁ…と思っていたら案の定。
サクサクッと1人で作り上げていました

一緒に作ろう、ってしつこく言われるかと覚悟していたのに
逆に拍子抜けしちゃいましたよ…

助かったといえば助かったのですが
あまりにあっさり作っていたのでちょっと寂しくもあり…。
かあちゃんゴゴロもなかなか複雑です

できあがってさらに愛着が湧いたようで
どこに飾ろうか真剣に迷っていました。
ホント、どこまでもクルマ命…の息子です
