9月に突入しましたね
息子は明日から学校が始まるという…。
今日も最後の追い込みをしておりました。
こればっかりは思うようにはいかないものですね…
さてさて。
仙台の思い出綴りの続きです
大満足の海鮮丼ランチのあとは
仙台駅前から周回バスの『るーぷる仙台』に乗って
仙台1周観光のスタートです
このバスは一方通行のバスで逆回りコースがないので
おのずと1周まわって来ないと駅に戻れないのです
時間もほどよいためか、かなりの観光客で混み混みでしたが
何とか乗り込むことができました。
まず最初に訪れたのは伊達政宗の霊廊、瑞宝殿。
今回初めて訪れる場所です
事前にだいたいのことは調べておいたつもりですが
何と、バス停を降りて瑞宝殿に向かうのには
ものすご~く急な坂
ここまでの急な坂も初めてだったのでは
というぐらいの坂でした。

で、やっとの思いで坂を登りきると
今度は階段が~

気持ちが途切れそうになりましたが
どうにかこうにかたどり着きました…



とても美しいのですが、残念ながら空襲で焼失して
戦後再建されたものとのこと…。
当時から国宝に指定されていたとのことですので
本当に残念なことですね…。
それでも隣接する資料館では、遺跡発掘の際に出て来た
政宗の頭蓋骨を元にして復元された顔も見ることができ
歴史に思いを馳せることができます。
(歴史を習い始めているとはいえ、息子には難しかったかな
)

見学を終えて改めて見てみると
立派な竹の木があったのでパチリ
到着するまでに体力をかなり使いましたが
自然溢れる景色の中の荘厳な建物を見ることができて
頑張って登って来た甲斐があったなぁ…と思います
再び同じバス停に戻って…。
次に目指すのは仙台城址です

(こちらは2回目
)

息子は明日から学校が始まるという…。
今日も最後の追い込みをしておりました。
こればっかりは思うようにはいかないものですね…

さてさて。
仙台の思い出綴りの続きです

大満足の海鮮丼ランチのあとは
仙台駅前から周回バスの『るーぷる仙台』に乗って
仙台1周観光のスタートです

このバスは一方通行のバスで逆回りコースがないので
おのずと1周まわって来ないと駅に戻れないのです

時間もほどよいためか、かなりの観光客で混み混みでしたが
何とか乗り込むことができました。
まず最初に訪れたのは伊達政宗の霊廊、瑞宝殿。
今回初めて訪れる場所です

事前にだいたいのことは調べておいたつもりですが
何と、バス停を降りて瑞宝殿に向かうのには
ものすご~く急な坂

ここまでの急な坂も初めてだったのでは

というぐらいの坂でした。

で、やっとの思いで坂を登りきると
今度は階段が~


気持ちが途切れそうになりましたが
どうにかこうにかたどり着きました…




とても美しいのですが、残念ながら空襲で焼失して
戦後再建されたものとのこと…。
当時から国宝に指定されていたとのことですので
本当に残念なことですね…。
それでも隣接する資料館では、遺跡発掘の際に出て来た
政宗の頭蓋骨を元にして復元された顔も見ることができ
歴史に思いを馳せることができます。
(歴史を習い始めているとはいえ、息子には難しかったかな


見学を終えて改めて見てみると
立派な竹の木があったのでパチリ

到着するまでに体力をかなり使いましたが
自然溢れる景色の中の荘厳な建物を見ることができて
頑張って登って来た甲斐があったなぁ…と思います

再び同じバス停に戻って…。
次に目指すのは仙台城址です


(こちらは2回目
